こんばんわ、ゼロウキですm(_ _)m

昼も釣りしてたんですけど、やっぱりナイトゲームも気になりS氏を誘って自宅から20分ほどの近場を調査。
雨の中、レインウェア着て頑張ります。大潮ですが、雨が降ってるのでマシでしょ。
ここは何度か訪れてますが、ほげまくってるポイント。最近ホームの釣りを勉強中で少しは上手くなったつもり…
去年よりはほげる事が少なくなったかな( *`ω´)
到着すると雨なのに幾人かのアジンガーらしき人達あり。迷惑にならないように反対からサーチ。
見てるとかなり重たいジグヘッド使ってるみたい。釣れなかったようで帰っていく。
ライト周りが空いたので、入って投げて見る。
タックルは、SBR68にピンキー0.2。ストリームヘッドの0.5g。オクトパスのローテーションで攻めますが、反応なし。
そこでアジリンガーへ変更。
カウント20から離さないようにして足元まで探ります。
トゥイッチから止めをいれると…
コンッ


あはは、釣れちゃいましたわ(^^)
しかし、あとが続かない。たまにナブラみたいな状態になり水面にイワシが逃げ惑っている。
昼にもイワシみましたが、ホーム一帯にイワシがかなり入っているみたい。いゃぁー11月ぽくなりましたねー。
しかし、釣れないのでワームをローテ。フィジット2.5 リアクションシルバーに変えて更にもう1匹。
あとが続きそうにないので東部まで足を伸ばす事に。
東のポイントは、隣りが川のためベイトは多いがすぐに濁りが入ってくるのが欠点。案の定濁ってます。
ここでも一人アジンガーの方と会いましたが、ここでは釣れなかった様子。すぐに見切られてました。
結局、2本までm(_ _)m
厳しかった…あぁ、愛媛行きたい(´Д` )
明日も朝、出撃したいですがサーフ濁ってましたしね。さあ、どうしましょ
