こんにはわ~GWはやっぱり釣りでしょ~ゼロウキです。(^-^)
またまたみかんの国に癒しを求めて。
さすがGWです。一年で一番ポイントに入れない日でしょうね~
到着したのは、夜の10時。
どのポイントにもアングラー、エサ釣り師が入ってますね。
新たなポイントを見て回ります。
表層に小さなアジが見える、一箇所目のポイント。
小さなアジがいますが、全然当たりません。
ランガンします。(T . T)
次のポイントは、いつも行って見たいな~と思っているけどアングラーでいっぱいな場所。なんと今回は空いている。ラッキー(^-^)
早速、ポイントに向うと…アングラーがいないわけがわかりました。
およそ岸から50m位の所に緑のライトをつけた漁船が2隻。
ガーーーンΣ(゚д゚lll)
アジ取り船やないですか~
ちょっと不安を感じながら、キャスト~表層には…
これが湧いてます。
皆さんご存じでしょうか

サルパです。細長いクラゲみたいなものです、どうもホヤの仲間らしいのですが…
アジ取り船がいるし、サルパがいるし、レンジまでリグを沈めるにも一苦労です。
最初は渋いがもうわかっていたのでストリームヘッド1gにオクトパスJr にじ
を使い表層から徐々にレンジを落としていきながらカウント60で手前のブレイクで当たった

かかりどころが、上顎ギリギリに掛かってます。ちょっと食いが浅いですね~
魚がいることは分かったのでワームをローテーション。
ストリームヘッド1gにオクトパス ウミホタルをセット(^-^)
レンジ60カウントで潮に乗せてドリフトさせて行くと…
コンッ

今度は丸呑みです。ワームがちょっと大きいと吸い込みが良くなりました

僕はストリームヘッドに1.8インチのオクトパスはシャンクの長さ的に好きではなかったのですが…
これもありかな

幾つか追加すると潮止まりを向かえ全く当たらなくなっちゃいました。
この時点で午前2時。
次のポイントに向かいます。
このポイントはあまりアングラーがいない秘密のポイント(^-^)
ここのポイントは爆釣したり、全く釣れなかったりとムラがあったのですが、今回は…
居ます(^-^)
パターンは表層フワフワパターンしか当たりません。シビアですね~
ここでは毎度お馴染みストリームヘッド1.3gにフィジット2.5インチ リアクションシルバー(^-^)
丸呑みです。(^-^)
飽きない程度には釣れます。
しかし、寒い~本当に5月か

寒さに耐えられなくなり午前4時に終了~
全部でこの位
渋いの承知で来てますのでまあ、これでも満足

楽しめました~
帰りはすき家で牛丼食って帰ります。
タックル
ロッド 34SBR68
リール バイオマスター1000S
ライン ピンキー0.3号 620g
リーダー KONG0.8 0.6号
ジグヘッド ストリームヘッド0.5から1.3g
ワーム オクトパス きん ウミホタル オクトパスJrにじ フィジット2.5インチリアクションシルバー
iPhoneからの投稿