足摺岬へふかせ釣行~(^-^)/

夜から出発、夜早くから着いたので以布利漁港でアジング~

小さなあたりはあるけど乗らない、ネンブツでしょうね。

早々に諦め、寝ることにm(_ _)m

さあ、起きて磯に上がります。
上がった磯はホンカゲ、ここに上がるのは3回目。いつもここはお見上げが釣れる(^-^)/
photo:01



期待して、仕掛けを作ります。狙いは30cm台のクチブト、尾長。

タックル
竿、ハイパーメガティス1.85
リール、トーナメント2500
ライン、バリバス3号
ハリス、松田ブラックストリーム1.5~1.75号
針、ボイルクチブト6号
ウキ、プロ山本ウキ0号

このタックルで始めます(^-^)/

お気付きかもしれませんが、僕はパイロットでゼロウキを使います。ここからブログも名付けました。

始めると潮は、人が歩く速度位で左に流れている。

ゼロウキでは、潮で滑ってしまい仕掛けがなじまない。あと、当て潮(ーー;)

全然、釣りになりません。

ちょっと重い仕掛けにせんとムリやな~~

そこで信念を曲げてウキをBにあげてジンタンも追加してチャレンジ。

手前はエサ取りだらけ釣れるのは、外道の神様、サンノジが入れ食い(ーー;)

引きはいいんだけどなぁ~やっぱりぐれが釣りたい~!!

そこで手前にまき餌でエサ取りを釘つけにしつ仕掛けは大遠投~沖の良型を狙います。潮にながしていると…

あれはてなマークはてなマーク

ウキがない!!

慌てて合わせると竿が弧のように曲がります。

キターー[みんな:01]ぐれです。このパターンで連続ヒット。

photo:02



そうこうやってると潮の流が人が走るぐらいの早さになって、仕掛けが入っていかない。そんな時ウキが消し混んだ!!

今までとは違う引き、魚が表面を走って行きます。

ギラッ!!

魚が光る。おっ(・・;)

ハマチじゃ~お刺身じゃ~とよくが出るといけません。

パチンッ!最悪(ーー;) チモト切れです。

結局、この後潮が早くなり過ぎてまき餌も無くなり終了~

まあ、お見上げも頂いて良しとしますか。





iPhoneからの投稿