午後になって 旦那さんがDAISOに行きたいと言う大あくび

以前から お風呂のシャワーの根元から パッキンが駄目になっていて 防水テープを買いに行きたいと 私は あまり100均が好きでは無くて 良いものも有りますが 水漏れテープなんて直ぐに駄目になりそうで だったらビバホームに行った方が良いと思うけどキョロキョロ

そして出発🎶🚗💨🎶

何故かどうしてもDAISOを見に行きたいみたいで 寄っても良いかなはてなマークと言うので 先にDAISOへ

私は他の店舗を散策しながら 待っていました🚶‍♀️

旦那さんが出て来て なかった〰️と言うので ポケモンGOをしながら ビバホームへ🎶🚗💨🎶

旦那さんは 資材館へ直行

私は日用品を見てからルンルン😆🎶✨しながら入り口を入って直ぐに お米が山積みになっているのを発見おねがい

お~テンションが上がるわ🎵

品種はこしいぶき このお米も美味しいですね😋🍴💕

以前 新潟の伯母から送って貰って食べたら コシヒカリと変わらない位美味しかったです🤗

玄米30キロが1万8000円びっくり

以前 実家の近くの農家さんから お寿司屋さんに 頼まれて卸しているお米を6袋買っていました

その頃は コシヒカリ30キロで9000円でした

2倍もする〰️〰️えーん食品 日用品全て値上がりしているのに 主食のお米まで高いと困ります

10キロの新米は税込で6000円えースーパーと同じ値段でした

取り敢えず 妹②が5キロ新米を送ってくれたのが 届いたばかりなので買わずに帰って来ました
妹②の話しだと親戚にお義父さんが頼んでいて 値段もいつも通り激安価格で変わらないよ~と言っていました👧

まだ 一昨年のお米が消費出来なくて 炒飯ならいけるお米が有るけど 消費に参加してくれるならLINE頂戴!щ(゜▽゜щ)と言われています

後で 何か美味しい物を送るねとLINEしたら ジーちゃんがお金を払っているから 大丈夫ウインク

何か有った時に 助けてねニコニコ

困った時は お互い様だよ~🎵

お米が売っていない時は 本当に困ったので 有難いチュー

お米も店舗に並び出しました

あとは価格が落ち着くのを待つしかないですね

農家さん ありがとうございますラブ

そして肝心な水漏れ防止テープ

ビバホームに行って良かったです

職人さんもお薦めのポップが口笛直ぐに買って帰りました

もう私の身体が限界でえーん

帰ってくるから 直ぐに旦那さんが修理をして 様子を見る事になりました

多分あれで大丈夫と言っていましたニコ

今日は 本当に涼しくて 先月の電気代が2万5000円位だったので ホッとしていますニコニコ

🐤