そこは硫黄島です


以前から 気にはなっていたのですが 体調が悪く横になりなから Googleニュースを読んでいると 硫黄島の記事を良く目にする事が増えました


映画の硫黄島からの手紙は観ていませんが 最近本が出版されて購入を迷っています


今はメンタルがとても不安定な時期なので 堕ちてしまいそう


戦争の話は 良く母親から聞いていました


疎開して来た家族がお米を分けて下さいと バナナを持って来たそうです


その時に 初めてバナナを食べたと そして近所の大好きだったお兄ちゃんに徴収が来て 駅まで家族や近所の方々が送って行く時に 大泣きして 一緒に行くときかなかったそうです


母親の実家からは とても子供の足で歩いて行ける距離ではなかったので 送りに行けなかった そしてお兄ちゃんは帰って来なかったと行っていました

原爆の事を聞いた時には おばあちゃんが黒い雨が降って来るから 外に出ては駄目だよと言われて家の中にいたら 本当に黒い雨が降って来たと言っていました


広島 長崎から遠い北関東


黒い雨が降ったそうです


おじいちゃんは寺子屋の先生をしていて 肺炎で亡くなったので出兵する事は無かったそうです


戦争を語り継ぐ方々が高齢になってしまって もっと若い人達に話をして欲しいです


戦争を知る方々が亡くなった後に 過ちをおかさない為にも知って貰いたいと思います


今は硫黄島を凄く知りたい気持ちでいっぱいなのです


自分でも 不思議で成りません


🐤