目覚めたら めちゃくちゃ寒い

ぶるぶる震える程寒くて 布団に逆戻り

羽毛布団に潜って ぶるぶる震えていました
寒くなると云う事は 身体の痛みが強くなると云う事で 動けないでいたら寝落ち😪💣️💤朝に飲む薬を2時過ぎにようやく飲めました
朝に飲む薬は痛み止めと糖尿病と血圧の薬です
量が多くて 寒いのに水を沢山飲まないといけないので 体調が安定してからで無いと飲めません

しかも 今朝は左の眼球が またまた痛くて もしかして また台風の卵が産まれようとしているのか もう体感は要りませんね
夏に一つ歳を取ったせいなのか 痛みに対する耐性が弱くなった感じで 激痛に負けそうです

天気予報では 今年の冬は暖冬の様な事を言っていますが 今まで生きて来た経験から 夏が猛暑だと冬は極寒で雪が多い事が多いので気が抜けません
寒さ対策をしっかりとして いかに痛みを軽くするか毎日が勝負です
あ〰️〰️ベランダの窓際に洗濯物を干そうと籠に入れて夜運んだけど 今もそのままになっています







洗い直さないと臭うなぁ
脱衣場は これまた洗濯物の山

誰か洗えや❗️シャワーは1日一回で良いでしょうが

汗をかいたら着替えをする様に 子供の頃から 虚弱だったので 特に長男は虚弱体質で今でも汗をかくと 直ぐに下着を取り替えます
もう大人なのだから良いんじゃ無いかと一度言った事が有りますが 汗をかくと気持ち悪いからと 部活で汗だく👕💦になって そのうちに乾いて汗臭いと部活の仲間と笑っていた私の方が野性的

この間 長男が目の下の皮膚の薄い処から汗が出て来るけど〰️👨と言うので は❓️🙄それは普通だよ
今まで無かったの❓️🙄とびっくりしました

やっぱり 長男は発達グレーで繊細さん 頑固 病院には連れて行っていませんが 診断された方が 本人は生きやすいのかと考えてしまいます
知的に問題は有りません
むしろ頭が良い方ですが応用が利かないので 人間関係が不得意です
脳が理系 なのに大学受験前に いきなりの方向転換で心理学を学びたい😱
文系じゃね❓️🙄
文系クラスじゃ無いよね
話をしたら 自分を分析して生きやすい方向を探りたかったそうです

文系の勉強をしていないから 受からないのは分かっていたけど 一応後から受けたかったと言われ無い様に受験はしましたが全敗しましたね😵
めちゃくちゃ話が逸れました

全身が痛いです
でもそのうちに薬が効いて来てくれる事を願って 洗濯を始めました
市役所に行かないといけないと言いつつ2ヶ月経ってしまいました
10日に糖尿病内科の受診が有るので その日病院が終わったら市役所に直行しよう思います🎵
毎日 ヽ(´Д`;)ノ今日も体調が悪くていけなそうと罪悪感に押し潰されそうになっているより 気持ちの切り替えね

10日に気力を振り絞って行って来ます

今日の目標は 溜まった洗濯物を片付ける事❗️
🐤