昨日は関西は寒かったですね。
他の地域はどうだったんでしょう?
いのちキラキラ、輝いてますかぁ

『彩り』いろどり
彩り、という言葉がとても好きです。
この言葉からは
いろんな色が調和して
ひとつの輝きになっている・・・
そんなイメージが湧いてきて
華やかな気分になります

単色の美しさもあるけれど、
いろんな色が合わさった華やかさって
気分を上げてくれるように感じます〜。
それでふと思ったのが、私の料理。
炒める・煮るが多い私の料理は
意識しないと「THE茶色」になります

茶色の料理は、味付けが最高に美味しいのです。
醤油、お出汁と煮込んだ味とか。
煮卵なんて最高のご馳走〜

ただ、
食卓に並べたときに
まったく映えないのも事実・・・。
ここに葉っぱ
を一枚、トマト
を一個


足しただけでも美しくなり食欲が増す。
中身も見た目も両方大事ですね〜。
そんな風に考えていたら
色って不思議だなー、
どんな色にも意味があり
色が他の色をひき立てて
新たな調和を生んでいるなー。
そんな風に感じました

人生にいろんな『彩り』を添えると
自分の持つ魂・才能がより輝きを増すように
思います〜。
「人生に色を添えると元気になる」
ちなみに、
私が好きな色はパステルカラーでピンクですが、
元気が出る色は黄色です。
キラキラした黄色からイメージするのは
『遊び心の色』です。
みなさんの好きな色は何色ですか?
その色から何を感じますか?
淡いピンクと白と茶色、
大好きな色〜
大好きなオジイ〜



