みなさま、こんにちは(⌒-⌒)
いのちキラキラ
輝いてますかぁぁ![]()
去る 5月28日、
「講演会で登壇する!」という、
人生で最大の危機?(じゃなくてー)
人生で最大のチャレンジ!
を実行しました。
きれい・ねっと様主催の、
きれい・ねっと10周年記念感謝祭という大舞台でです。。。
(本当に素晴らしい講演会でした
)
人前でしゃべる・・・
それは、私にとって
死んでもやりたくない、
絶対ムリ、
パニックになる、
それほど大層なことでしたー。
まだ当日まで日があるときは
「とりあえず忘れよう」としてましたが、
でも、日が近づくにつれて
だんだんだんだん、しんどくなってきます・・・。
でも、逃げられない。。
そしてやってきた当日・・・。
結果は・・・・・オッケー。(THE あっさり)
ご一緒させていただいたお3人さまが
見事なほどにお話上手で、
超ヘタレな私を最初から最後まで
ガッチリとサポートしてくださいましたので
無事、自分のパートをしゃべり切ることができました![]()
左から、和泉貴子さん、山内尚子さん、ヘタレ、みやがわみちこさん
これが一人だったらえらいことになってたでしょうが、
(そもそも、一人だったらオファーこないでしょうが)
ちゃーんと応援団の人たちがいてくださいましたね。
無事終わって感じたこと・・・それは、
なんか、ひと山越えたーーーーー!
克服できたかもーーーーー(ホンマか?)
でした。
いままでずっと避けてたから、必要以上にしんどかったのかも~。
そして、この一連の期間中、ふと
「桃になろう」
って。
もう~、流れに逆らわず、
目の前に現れる現実を淡々とこなしていこう!
桃になって、どんぶらこどんぶらこと
川の流れのままに流れていったら、
きっといつかは海にたどり着くハズ。
(私にとっての海は・・・今まだ模索中~)
これまでは、
川の流れを受け入れずに
「いや、私の運命ってこれじゃないのでは?」
「やりたくないことやのに、何でやってんの~?」
などと、鮭のごとく
下流から上流に向かって泳いでましたが・・・
つかれましたー(進まんし)。
流れのままに流れていって、
途中、枝なんかで止まったときは休憩の合図。
休憩してると、ふと元気になって
また「進もう!」って思えます。
(実際何度か経験アリ。
1~2日会社休んでもこの状況はどうにもならんわぃ、
と思ったけど、かなり回復してビックリ!)
長々と書いてしまいましたが、
桃になって流れていこう!
海までの道を、
いのちキラキラ輝かせて
ワクワク楽しもう♪
って思いましたー。
もしかして、今の現実にちょっと疲れた方がいらっしゃったら
一緒に桃になりませんか![]()
苦手なことをやるときの私を励ますイチローの名言
『キライなことをやれと言われてやれる能力は、 後でかならず生きてきます』
最後までお読みいただきまして、
ありがとうございました\(^▽^)/
おまけ
水が生きてるッ!
トータルヘルスデザイン 近藤 陽子
==========
美習慣ラボ ~美しく健やかに生きるための快適な暮らし情報サイト~はこちらから>>
自然に学び、自然に帰る トータルヘルスデザイン公式サイトはこちらから>>
==========

