明けましておめでとうございます\(^▽^)/

昨年末から始めました【よーこTV】をご覧いただいているみなさま、本当にありがとうございます。

今年はさらにパワーアップしてお届けしたいと張り切っています!

どうぞよろしくお願いいたします(^ー゚)ノ


* * * * *



さてみなさま、お正月はゆっくりされましたでしょうか?

海をこよなく愛する私は、お正月休みに初・日本脱出を試み、グアムに行ってまいりました。

目的はただひとつ!「海の真ん中で呪文をさけぶ!」です~。

(リフレッシュという影の目的もあります。。。)


以前グアムで、免許のない初心者の私でも、広い場所でジェットの運転をさせてもらえて最高だったんですよ。

それが忘れられず、また行きたい!と思っていました。

今回は、「ジェットスキーで恋人岬まで往復1時間のツーリング」というツアーに参加しました。


やる気マンマンで行ったのですが、いざ海に出るときになって怖がりよーこが出てきてしまい・・・

(もともとビビリで、まったく泳げない・・・)


片言の英語で

「ビ、ビギナーオッケイ?ベリービギナー」と、アホな英語でコワモテのインストラクターさんに尋ねたところ、

コワモテ男子が超笑顔になって

「オッケーオッケー(^ー'*)b♪」と。


ホッと一息ついて、いざ海へと出航いたしました(^○^)

(このとき、アホで良かったと思いました。。)


最初は穏やかな浅いところを沖に向かって走るのですが、急に深くなるところがあり(白波が立っているところ)、そこは波に向かって進まないと転覆するそうです。

そして、そこを越えたら次は波の高いポイントに入ります。

そこを過ぎると穏やかな場所(ちょうどタモン地区あたり)になり、恋人岬へと進みます。


今回、ジェットで大海原(大げさ)を一人で運転していたのですが、「あ、これ、人生と一緒やー」と思いました。


■まず、一人乗り、二人乗りを選択できます。

(自分で運転するのか?助手席で連れていかれるのか?一人乗りを選択しました☆)


■広い海は未知の世界ですが、ちゃーんとガイドさんが先頭に立ってくれてます。

(私たちにも、ちゃんとガイドがついてますもんね。)


■波に向かって運転する。横からいくと転覆します。

(困難なことは避けて通らず、立ち向かえと言われている気がしました。越えられない壁はない!と言いますもんね。)


■荒波(波の高いポイント)を進むときは、水しぶきをジャンジャンかぶり前も見えない状態になりますし、ひとつ波を越えてもまたすぐに容赦なく次の波がきます。
正直、最初はかなり怖くて、おそるおそる運転してました。
途中で止まったり・・・

(大変なときって、容赦なくいろんなことが立て続けにやってきたりしませんか?そこでヘコんでてもどうしようもないから、行くしかないですよね)


■穏やかな海に入ると、爽快な気分で自分の出したいスピードで運転できます。

(人生「山あり谷あり」と言いますが、海にも波あり・穏やかな場所ありで、まるで人生と一緒やなー)


私は、ここで、悟る技術の呪文【芸術は、爆発だーーー!】(※)を思いっきり叫んできました~。

なんか、叫ばずにはいられませんでした(* ̄∇ ̄*)

(困難なことを乗り越えた後は、清々しい気分になりますね♪)


「芸術は、爆発だーーーー!!」








※詳細はこちらをどうぞ♪
 >>「【よーこTV~悟る技術~】人生の主人公を生きる!!芸術は爆発だー!」


そして帰るのですが、行きは怖くて「ここまた通って帰るんか~、イヤやな」と思っていた荒波が楽しみに変わっていたんです。

「帰りはもっと波を楽しんで運転しよう~」って。

(最初は怖いけど、一度経験するとそれが楽しみになるのも人生と一緒かもしれないですね。)


・・・と、荒波を楽しみにしていたのですが、帰りは道がズレたのか、往復では潮の流れが違うからなのか、スリリングな場所は通らず、ちょっと残念な気分でした。。


こんな感じの1時間でしたが、、、

いろいろ大変なことがありそうな2016年、困難なことが起こっても、ひとつひとつクリアしていこう!という決意の1時間となりました。


2016年、心新たに、素晴らしい商品たちを、開発者さんの想いや使い方アレコレなど満載でお届けしていこうと思っています。

どうぞよろしくお願いいたします。


PS.

お正月の空港って、ハンパない混雑ですね・・・。
グアム入国&出国での待ち時間は合計約4時間。。
気が遠くなりましたが、そのときの私と主人の合言葉は

「明けない夜はない」「出口のないトンネルはない」。

ヘコみそうになったとき、自分に言い聞かせてやり過ごしました(゚∇^*)