学生ラーメン | コーヒーもう一杯

コーヒーもう一杯

日々を楽しく まったりと過ごせるといいよね。



高校のころ

半ドンの帰り


駅前通りをまっすぐ行き

交差点の角にあった「学生ラーメン」


学生はラーメンが250円で食べれた


昭和の終わり

あの頃はラーメンが400円くらいだった


だから安いよね


店の中はお世辞にも綺麗ではない


ラーメン屋さんではあるが

テレビゲームも置いてある


あの頃流行ったインベーダーゲームやギャラクシーアン、ゼビウスなど


ラーメンを注文する前にやったっけ


壁には

「饅頭食べたいときに饅頭食べたいと言える人は、、、」

なんて「みつを」の格言も貼ってある

(自分は食べたいと言えない人だなと思ったっけ)


店主の、学生に安くラーメンを提供する心意気を書きなぐった貼紙もあり


今ならオモウマに出れるかも😁

そんな楽しい空間だった




向かいにはレコード屋さん

立ち読みならぬ、立ちレコードしていた


レコードを片手でチャッチャッと見るのが玄人っぽかったな(当社比)


その斜向かいには本屋さん

こっちはホントの立ち読み


製本したあの匂いが好きなんだよね



なので

なかなか帰れませんでした💦


懐かしいわが町、目抜き通りの昭和の風景



今もそんなには変わっていない


ただ、シャッター街になってるだけ




ここの秋桜はカラフルで好きです