中学生のころ ビートルズをよく聴いた
出会いは友だちから借りたカセットテープ
「ビートルズ バラード」
その名のとおり
ビートルズのバラードを集めたもの
ダブルデッキのラジカセでダビングしてもらった
特筆すべきは、ボクがビートルズをあまり理解していないときに聴いたこと
だから
ボクのなかではこれがビートルズ
なぜかね
中学なのにあまり寝つきがよくなかった
寝るときのおやすみソングは「ビートルズ バラード」
テープが擦りきれるくらい聴いた
(この表現は若い人にはわからないだろうけど)
オートリバースではなかったのて
毎日A面、B面と繰り返し聴いた
A面の最後は「let it be」
B面の最後は「hey jude」
なのでB面のときは
「ダー、ダ、ダ、ダダダッダ〰️」が永遠に感じた
不思議とそれで眠りに入れたり‥
このテープはビートルズのメジャー、マイナーにかかわらずバラードだけを集めたようだ
残念なことに
マイナー曲は、その後のボクの◯十年の生活の中で、テレビやラジオ、店のBGMでさえあまり流れてこない
そして
そのテープも とうにどこかへ いってしまった
なので
ふと
ユーチューブで
for no one
であったり
here there and every where
であったり
nowhere man
を聴くとひどく感動してしまう
メジャーの曲も もちろん良い
let it be
なすがままに‥
こんなに短期間で数々の名曲を作り出した彼らは本当に神なのでは‥