東京マラソン 2018 | コーヒーもう一杯

コーヒーもう一杯

日々を楽しく まったりと過ごせるといいよね。

東京マラソン

無事完走しました



 

タイムは5時間13分

サブ4が目標だったのですが(*_*)

 

最初の10キロは快調でした

下り坂が続くので5分20平均のサブ4ペース

15キロの雷門あたりから

若干足に違和感があるが

気のせいと思うことにして

少しペースを落としました

 

それが18キロで大腿四頭筋が悲鳴をあげ

サブ4はきついと判断

キロ6分ペースに切り替えました

 

しかし

20キロ地点ではもう歩きたくなる

 

ここからの

22キロどうやって

ゴールまでたどり着こうか真剣に考え

給水のたびに屈伸とエアーサロンパスをかけることに

 

でもね

思ったより効果なし(*_*)

 

脳内音楽で

「ロッキー」やら「負けないで」が流れてきたよ

まだ半分あるのに(^^;

 



30代でフルマラソンをサブ4で完走し

今回50歳の節目で再度サブ4達成をかかげて臨んだレース


半年前にデュアスロンのレースで玉砕し

これは長い距離しかないと思い、挑んだレース

 

練習も頑張った

腰痛なので5キロしか走ってなかったのに

10キロ、15キロ、20キロと徐々に距離を伸ばしていった

 

寒くても夜でも辛くなく走ることができた

心拍を鍛えるために苦しいペースもやった

クロストレーニングと称してスイムやバイクもやった

体重も絞った

前日は禁酒、禁カフェインした


目標があると楽しいね

辛い練習や日常の制限も楽にできちゃう




今回の総括

結果はサブ4に遠くおよばず散々でした

しかし

諦めずに完走したこと

苦しい時間をたっぷりと味わったことは、残りの人生にプラスになるかとポジティブシンキングとします


だけど

もうフルはやりたくありません💦



投げ出さない気持ちが大事


マラソンは人生

こんな人生も悪くない