保育園の卒園式のときは
東日本大震災の直後で
生かされているだけでいいじゃない的な雰囲気で
日本全体が重苦しい雰囲気でもあり
御祝いには程遠い感じでした・・・
あれから6年経ったわけで・・
この前、娘の小学校初登校をビデオで観たら
ずいぶん小さく頼りなかったなあと感じました
お兄ちゃんに連れられて
ニコニコ笑いながら歩いて行ったね
今日はこれで最後かと思い
窓から盛大に手を振って
「いってらっしゃい~」
と声かけたら迷惑そうでした(^_^ゞ
卒業式でも
うるうるきて大変でした
お兄ちゃんのときは卒園式のときに
うるうるきたけど
たぶん
親としては苦労かけられた分
泣けてくるんだろうな
ホント娘は
危なっかしくて いつでもどこでも
転ぶような子でした
何するにも
人より遅くて
親としては心配で心配で💦
それが今では
小一の子を面倒見る
優しい子に成長しました💮
そう
いつも笑顔を絶やさない
みんなが寄ってくる
優しい花であってほしい
そんな思いで名付けた訳だから・・・
卒業おめでとう!
