新聞離れが進んでいる
理由として
デジタル版があるから
テレビ、ネットで情報はもらえる
料金がもったいない
ネットより情報が遅い等
いろいろあるだろう
新聞以外にも
世の中は活字離れが進んでいる
だけど、活字を読むことで読解力は付き、漢字も覚えることができ、文章表現力も鍛えられる
これらは、ネットでの習得は難しい
また、新聞の面白いところは、各新聞社で考え方が違う点だ
我が家は定期的に新聞を変えるが、購読前の月末3日くらい、サービスで新聞を貰えるのでダブりで読める日がある
各新聞の考えがこうも違うのかと理解するとともに、改めて物事の良し悪しは読む側が考えなくてはいけないと痛感できる
新聞を読まない家庭が増えてきたが、子どもの学習能力に差がつくと思う
また、親のプレゼンでの表現力にも差がつくと思う
そして、チラシを通し奥さまの買い物力にも差がつくと思う(笑)
以上、新聞びいきの声をあげましたが、新聞関係の仕事ではありません(キッパリ)
テレビのない我が家の唯一の娯楽が新聞なので、声を発しました
(そこが落ちかい(^^;)