家を建てるとき、東京から離れているので、インターFMが聴けるよう、FM専用のアンテナを立てた
だから休日は部屋からお気に入りの曲が流れていた
それが…
先月あたりから
スイッチを入れると
キュリーキュリーと周波数の合ってない雑音が出てきた
ステレオを点検しても異常は見当たらない
最初は壊れたのかと思いました
だけど、CDは聴けるし他の放送局は聴ける
しな
何故に?
まさか周波数が変わったとか…
ダメもとで「インターFM 聞けない」で検索かけたら、なんと本当に変わったという情報が❗
調べた情報をもとに89.7に周波数を合わせると聴けました⤴💮😆
ラジオの周波数が変わる
そんな事あるんだね😲
ちなみに周波数変更理由は、東京タワーから電波を出してるけど、近年の建物の高層化で受信環境が悪くなったからだそうです
