「思考は現実化する」という本を以前購入し、実践している
要約すると、「思えば、強く思えば夢は実現するさ!」
という、ちょっとうさんくさい話
人間は常に頭の中(潜在意識)に思い描く絵があり、それに向かって脳から体に忠実に指令するという
だからイメージは大事なのだ
一例をあげると、跳び箱を跳べない子は自分が飛べないイメージを頭に描いている
跳び箱に向かって走りながら、跳べないイメージを固め、体はそれを忠実に再現する
跳べる子は初めから跳べるイメージしかない
ボクなんか典型的な跳べない子でした
できる子なのに力が発揮できない…
失敗すると余計プレッシャーになる
真面目な大人しい子ほど、そうなんだろうな
リセットすること
自信を持つこと
自分は強いんだと口に出すこと(恥ずかしがらずに)
良いイメージだけ持って
楽しんじゃえばいいんだよ
Android携帯からの投稿
