補聴器カバーお友達に頼まれて、補聴器カバーを編みました 軽度難聴の子なので、補聴器が小さいっ!! ナイーダと比べたら半分ぐらいのサイズ。 編んだ後に、ビーズ刺繍しました。 うちの娘用にも作ろうかな。 N6にもカバーつけたいしな~!
どやさー!ツーピース「あんたなら可愛く作り直せるから」と 友達がくれた、ギャル(死語か?)が着そうなオールインワン また写真撮る前に裁断しちゃったー(T_T) 子供用にしてみたけど 「どやさ感」満載w 残った布でヘアバンドも作ってみました。 本人気に入ってるから、いっか。
手作り浴衣 2歳から浴衣デビューをし、 これが2代目の浴衣。 サイズ直して着せられるから、頑張り甲斐があるわ~❤ 私のこだわり、「NO・兵児帯」 2歳から普通の手作り帯でしっかり着付けしております。 美容専門学校で習った着付けが、やっと役にたっております。
ミシンが壊れた!8年目にして、ついにミシンが壊れた!娘のカボチャパンツ製作中に私の右手であるミシンさんが故障いたしました。安いミシンなので、縫うスピードは遅いものの思い存分たっくさん作らせて頂きました。引越しの時期まで待ってもっとダーーーー!って縫えるミシンを買う予定。当分はアクセ作りに専念します。またパールアクセ&レザークラフト復活!娘の時計(写真では私が着けてるけどw)とお揃いのブレス作ろうかな♪
幼児用斜めかけバック小学生サイズは売ってるけど なかなかこの幼児用のサイズ売ってないんだな~ ないなら作れってことで、お友達の分作りました。 (↑合言葉) 女の子はハンドメイド感があっても可愛いからいいけど、 男の子用って手作り感出すとだとダサいので フロッキーで名前入れたらビシッ!っとして かっこよくなった♪ 二人とも園バックにキ-ホルダーを沢山つけてたので Dカンつけてキーホルダーも付けれるようにしたら 「そんな所まで考えてくれたのぉ~?」って、ママに喜んでもらえた♪ 喜んでもらえたら、それが一番嬉しいの☆