Facebookやタイムラインにしか投稿しなくなってしまったけど、やっぱり文字と写真が面白く載せられるほうがいいねー

相変わらず、人工内耳カバー&補聴器カバー編んでおります。

かぁーわいい!
ほんとに、可愛いよコレ💓



チャームが揺れて、女子にはたまらん!
ミンネで売ると言いながら、面倒でやってない。

ハンドメイド再開して、ミンネやるかなぁ…
最近、美に目覚めた7歳さん


私が使い終わったパックを
「ちょーだい❤」とリユース
(衛生面は、目を閉じて…)

『美』は見た目だけの物じゃないんだよ。
心も美しくないと、本当の『美』とは言えないよ。

7歳さん、ポカーンとしておりました。

美は一日にしてならず。

そうだ、歯医者さんへ行こう!
ってことで、お友達に紹介していただいた
車で40分かかる歯医者に行く。

そんなに遠くまで行く理由は

「噛み合わせ重視の歯医者さんに診ていただきたいから」

たった3回の噛み合わせ調整で

こんなに症状改善するんだって。

ほんとかいな~と思いつつ
やはり噛み合わせは体の成長過程にも影響するので
娘にとってプラスになるに違いない。


私も調整していただいた。
そして実感…

今日の初めての噛み合わせ調整だけで
今まで足の指でしっかり床を掴めずに
フラフラ歩いていたのに
立てる!
クララか?ってくらい立てる!

気のせいかなぁ…

洗面台で立ったままドライヤーしてても
腰が痛くならない!

今までは、腰が痛いから
リビングに座ってドライヤーしてたんです。

体操座りのままスマホいじってて
そのあと立っても、腰が固まってない!

気のせいか?
まだ初日で、こんなに違う?

なんだか体の変化が楽しくなってきました。

祖母の法事後の食事会で

母が選んだ店に



クリスマスの帽子かぶって!

子供たちが触りまくるので
心配でたまらんかったわ。

あれ?
友達の補聴器より可愛くない(;゜∀゜)
やっぱり大きいと可愛くないなぁ…

でも娘は喜んでるから、よしとしよう。