来週から中間考査なるものが始まってしまうみたいですorz


ちなみに科目と難易度(準備にかかる度合い?)は以下の通りです。


役に立ちそうなものだけやってみますヽ|・∀・|ノ



現代文・・・普通。 勉強しなくとも自分の専門分野が出題されたら80点超可能。


古典・・・普通。古文単語は訳に立ちそうなのでやってみようかな。


英語R・・・無勉予定。問題で問うている箇所が明らかにおかしいと思う、評定「3」狙い。


英語W・・・無勉予定。独力でどれだけ書けるか試してみたい。基本英文700選は悪書なのでやらない。


英語講読・・・無勉予定。大学教養レベルの文章だが、単語さえ分かれば難しくない。


数学・・・今回の考査で珍しく勉強したい科目。だって、苦手な幾何が範囲なのだもの。


化学・・・苦手な無機化学からの出題なので、センター対策も兼ねて勉強する。


世界史・・・中国史(元~清)・イスラーム史(聖遷~オスマン)なので、入試勉強を兼ねて勉強をする。