先日化学の考査が返ってきたのですが、惨々たる結果でした・・・。
校内模試の順位は、全科目の偏差値の平均で算出されるのですが、
化学だけで偏差値を3~4くらい下げかねないくらい出来がよくなかったです汗
考えてみれば、夏休みに私が日本史・世界史をやっていた時間に、
理系は化学・物理をやっていたので、文系化学の点数が低くなるのは必然的なのですが笑
(二次で使う英語とセンターしか使わない化学を同等の価値と見るところに疑問もあるのですが。。)
来週からちょっとずつ化学に関しても勉強していきたいと思います。
センター試験しか受験しないので、センター試験対応の問題集を始めて買ってみようかしら。。。