すいません、現在家のパソコンのネット回線が通じない状況になっております。
とりあえず学校のパソコンでブログを更新していきたいと思いますが、
更新が遅れることもあるかもしれません(汗)
1日の勉強が終わったあとに、少しずつ修理していこうと思います・・・。
さて、ここからは勉強の話ですー。
明日から学校で東大対策の英語の補講が行われます。
段落補充(1A)と、英作文(2AB)に絞って対策してくれるようなので、
毎日予習復習に努めていきたいと思います。
今日は世界史で戦後史をやったのですが、覚えることが少なくて助かりました(^^;
中学時代にCTBT、INF、IMFなどの略称を覚えていたので、新規に覚える量が減って助かりました。
ナビ世では、戦後史を縦と横から解説してあるので、理解が深まりそうです。
今日は横に取り組んだので、明日は縦(国ごとの歴史)をやっていこうと思います。
戦後史は政治経済などと重複する部分もあるので、政治経済の予習も兼ねてがんばっていこうと思います。
日本史は五大改革指令などでした、ここから政党政治が復活するので覚えるのが大変そうですね・・・。