夏休みが始まって早3日。


そのうちの2日間を家で過ごしているわけですが、


どうも家だと勉強がはかどりません・・・


来週から土曜日も学校に行って(もしくはそれに代わる場所)勉強しようかなと思っている次第です。


土・日曜日は1週間の復習+できなかった課題をやる日と位置付けているのですが、


今週のようにZ会提出が重なるとほとんど何もできませんねorz


学校で、明日から数学、明後日から英語の補習が始まるので、予習をしてから挑みたいと思います。


勉強時間の「東大過去問06'」というのは、英語補習の予習です(^^;


補習という名前ですが、希望制なので、自分の苦手なものを取ってみました。


東大英語×2、数学ベクトル、国語ハイレベル、縦割り日本史の5つです。


補習に関しては、またその日のブログで書ければなぁと思っています。



【英語】
Z会7-1 1h40m
東大過去問06' 2h30m

【国語】
Z会7-1 2h20m

【数学】
Z会7-1 0h30m