もうそろそろ夏休みですね。


夏休みの予定も一応立ててみたのですが、古文・漢文の基礎をもう1回見直そうと決意。


古文については、学校の補助プリントがなかなかイイ感じなので、使わせてもらっています。


漢文については、学校で使ったノートか漢ヤマかなぁとちょっと迷っています;;


古文も漢文も早めに基礎を終わらせておきたいところ。



さて、今日もいつものように講義室G(普通の教室の1/4くらいの広さしかない)で勉強していたのですが、


あまりの暑さに、あまり勉強がはかどりませんでした・・・


熱中症の様になってしまい、途中仮眠も取ってしまいましたしガーン


夏休みも講義室Gで学習しようと思うのですが、扇風機が必要かもしれません。


窓を開けたり、打ち水をしたり、水を浸したバケツに足をつっこんだりと、


色々やってみましたが、そろそろ限界に近づいているのかも。。。


団扇は休み時間には重宝するのですが、片手で勉強するのはつらいですからねorz



最後に。


明日代ゼミの東大模試だったorz


代ゼミの模試は、まだ受けたことがないのですが、できる限りがんばろうと思います。


歴史はまだ一通り学習していないので、英・数・国で点をとるしかないようですね。。。