今日で長かった定期考査も終わり。
今日の科目は、英語R・数学の2科目だけでした。
英語R
英語Rは勉強すれば点数がとれる、勉強しなければ点数がとれないというシビアな(?)科目。
定期考査の勉強が苦手な私からすれば、非常に面倒な科目ですorz
実力問題で点数がとれていることを望みます・・・
数学
今回の範囲は、整数問題・数列・図形でした。
整数と数列は好きなのですが、図形問題は中学の時から苦手なのです・・・
図形問題は部分点を稼いでいくことにして、
数列(京大の過去問など)については、確実に稼いでいきました。
70点~80点くらいいったと思います。
定期考査も終わり、私の学校ではこれから午前授業の日々が続きます。
家で勉強する公算は少ないので、学校で少しでも勉強していこうと思います。
とりあえず今日は古代イスラーム時代を学習してみました。