4月はZ会が全体的に遅れ気味だったので、5月から気を引き締めて取り組みたいと思います。
特に日本史・世界史はZ会ペースで行かないと後がかなりツラそうなので;;
さて、今日は学校で学年集会が7限にありました。
3年ですし、内容は言わずもがなだと思います・・・
30~40分くらい先生方から話があったのですが、
思ったことは「学校で勉強してみよう。」ということです。
家だと誘惑するものがたくさんありますし、最寄の図書館までは自転車で15分かかります汗
学校には空き教室もありますし、放課後の教室は人がいないことが多いので、活用したいところ。
とりあえず明日の学校の予習から始めたいと思いますー・・・。
明日って予習必要なの世界史だけじゃないかorz
(他は家庭科・予習不要の現代文など)