日ごろ、電化製品は生ものだ!と言い

最新技術に対してお金を払うものだ!!

と思っているのですが、偏った考え方でしょうか?アセアセ

 

とは言うものの、個人で購入する電化製品は、

わざと一つ型落ちの在庫余剰品など狙っていたりします。

コストパフォーマンス重視です。ウシシ

 

個人的なお話はさておき、以前予告したカラオケ機械の紹介です。

(早く紹介しないと新しいモデルが出て最新機種でなくなってしまうかもしれませんので、、、)

 

メーカーは大手の第一興商さんです。お世話になっています。

 

ちょっと画像が暗めですねぇ、、、

スピーカーの上に本体があります。コンパクトですね

本体の上に置いてあるカラオケボックスでおなじみのタッチリモコンです。

 

ワイヤレスマイク、リモコンはスピーカー背面に収納できます。

 

本体正面の液晶パネルもタッチパネルです。

 

コンテンツのプログラミングもできます。すごい!!

使いこなせない、、、

 

ゲームもできます。

 

土日は通所介護事業所自体はお休みですが、事務処理をしていたりしていることもあります。

バックミュージックを流しながらの仕事は、はかどりますよ。音譜

見学など随時受け付けていますので、お気軽にお声掛けください。ニコ

 

横手や武蔵台は土日、祝日に、散歩やウオーキングをされている方をよくお見受けします。

 

ベテラン館 横手台 通所介護 は日高市横手の中央通りの突き当り一番奥にあります。

音楽が流れていれば、ネスカフェバリスタのコーヒーをご用意しておりますので、

休憩がてら、お寄りください。お待ちしております。ほっこり

 

from E.U