ナイトルーティン②腸マッサージ
前回に引き続き私が基本的に
毎日寝る前にやっているセルフケアの
紹介です🌙
2つ目は
腸マッサージ
もともと便秘症だったんですが、
このマッサージを始めてから
朝しっかりと💩が出ることが増えました!
さっそくやり方の説明です❗️
①腸の四隅をマッサージ
大腸は上記の画像のような流れ道に
なっています。
ここを便が通るわけですが、
◯で囲んであるところ、
四隅に特に溜まりやすいです!!
この四隅を揉んだり、押したりします。
1箇所ずつ丁寧にやってもいいのですが、
めんどくさがりの私は2箇所ずつ
ダブルでマッサージしてます👐笑
肋骨の下の2箇所をもみもみ〜
骨盤の内側の2箇所をもみもみ〜
これを時間にしたら20〜30秒?
ずつくらいまずやります!
次は流れに沿ってマッサージします👐
右骨盤の内側
👇
右肋骨の下
👇
左肋骨の下
👇
左骨盤の内側
私は滑りをよくするために
ボディクリームをつけながら
5周?くらいぐるぐるマッサージします!
最後はS状結腸と呼ばれる
便が溜まりやすいところをマッサージ👐
左骨盤の内側から斜め下に向けて
便を流すようなイメージで
マッサージしていきます!
10?回くらいやってるかな?🤔
以上が私の腸もみルーティンです!
これもやり方は他にもあるけれど、
めっちゃ簡単にかつ時間短縮のために
私はこれだけをやっています。笑
動画でチェックしたい方はこちらから💁♀️
動画だと丁寧にやっております。笑
ルーティンって言ってるくらいなので
続かないと意味ないと思います😭
頑張りすぎて続けられなくなるなら、
自分のできる範囲でゆる〜く
セルフケアしましょ〜❤️