家にあるおもちゃを
別の場所に大移動させるという
とんでもない遊びにハマっている子どもたち。
毎回部屋から部屋へと
大量のものが動かされるので
果てしなく散らかる…😇😇
というわけで
「この布の内側は自由にしていいよ!」
「でも!この布の外はでないでね!」
というルールをつくりました。
使ったのは子どもたちが
愛用しているサラズシルク。
リトミック遊びとか
かぶって頭巾やワンピースにしたり
色々遊べて万能💪✨
でも、やわらかい布だから遊ぶうちに
どんどんズレていって…
すぐにくしゃくしゃになって
もはや布の上で遊べない感じに…

もっと大きくてズレにくくて丈夫そうな
マットがほしいなーと思って
これを頼んでみたよ

前々から気になってたレゴマット

ざっと広げて、片付けはときは
ぎゅっと絞るだけでいいらしい。
レビューそんないいわけじゃないから
若干不安だけど。
ちなみに子どもたちは布の上で
お店屋さんごっこして遊んでました

小さいジップロックを渡したら
そこに宝石パーツを入れて
「はいどうぞー
」って

お店屋さんになりきって遊んでた。
布と袋があれば楽しく遊べるんだから
特別なものを用意しなくてよさそう。
こまごましたものはセリアのシールとか
グラパットとかだよ。