12月になったら子どもとやりたいなぁと思っていたのは、

 

毎日アドベントカレンダーでいっしょにカウントしていくことクリスマスツリーキラキラ

 

長女が3歳でクリスマスに対しての意識も芽生えてきたので、

 

今年はアドベントカレンダーをしようと張り切っています。

 

アドベントカレンダーってたくさん可愛いのが売られていますが、

 

今回買ったのはカルディーのこちら。

 



 

クリスマスティンツリーカレンダー(¥2,178)

 

カルディのオリジナル商品です。

 

中身はこんな感じうさぎクッキー

 



 

キャンディやチョコのお菓子と、マグネットつきの木製ピンチが入っています。

 

作り方はとっても簡単。

 

ピンチにお菓子をはさんで、

 

ツリーにくっつけるだけ星

 

長女と一緒に24個分つくってみました。

 



 

ピンチでお菓子を「はさむ」というのは

 

指先を使うあそびにぴったりですねキラキラ

 

 





 

それから、同じ数字を見つけてくっつける数のあそびも。

 

順序が決まっていなくて、いろんな場所に数字がちりばめられているので、

 

大人でも探すのがわりと大変でしたチーン

 



 

ピンチがツリーやクッキー、雪だるまの形になっていてかわいい…ぽってりフラワー

 

そしてこのツリー、実はオルゴールになっていて、くるくるまわって鳴るんです。

 





 

置いておくだけでもクリスマスが待ち遠しくなりますねー!

 

まだ在庫あるようなので気になる方はぜひイエローハーツ

 

 

-------------

 

ふんわり風船星使っている知育用品→楽天ルーム

 

ぽってりフラワーインスタ→ゆるい知育あそび

 

 
-----------------