こんにちは。ヨコタテです照れ
今日は、菊名駅・新横浜駅周辺でお住まい探しをなさっている皆様にニュースです爆笑
 

この度、利便性と暮らしやすさに富んだ立地のセミオーダー型新築分譲住宅『ラシット横浜 篠原(最終期)全26棟』を公開しました。

この分譲地は、好評のうちに完売した第1期・第2期に続く、最終第3期目となり、

21区画の販売です。

 

東急東横線・JR横浜線「菊名駅」徒歩12分、JR横浜線・ブルーライン・JR東海道新幹線「新横浜駅」徒歩11分という「2駅4路線利用可利便性に富んだ立地ですグッ

田舎の良さがある「菊名」と「篠原」と、都会の便利さに満ちた「新横浜」と、

の両方を併せ持つ、土地柄の良さが特長です照れ

 


この見晴らしをご覧ください。ひな壇の最上段から撮った現地全景ですラブ
大きな空の広がりと、遥か彼方まで見える見晴らしの良さで清々しさいっぱい!
高い建物が無い、閑静な住宅地の中にあるため、静かで開放感にあふれています。チョキ


敷地面積36坪超~40坪超のゆとりの区画が、分譲地の中央を通る、

開発道路に沿って並びます。

開発道路の道幅は5.5mあり、車のすれ違いやカースペースへの出し入れもスムーズですウインク

各区画は土地のみの販売も可能です。別途お問合せください。


こちらは現地近隣の道路からの見晴らしです。豊かな森が連なる左奥に学区の『篠原小学校』の校舎が見えます。現地から篠原小学校まで徒歩7分です女の子男の子

 

『篠原エリア』は、素晴らしい見晴らしが随所に見られます。飛行機
長くこの辺りにお住まいの方に伺ったところ、

この辺りは気持ちがいいよ〜!」と笑顔が返って来ましたおばあちゃん


現地がある「新横浜駅」南口方面は、観光地として賑わう北口とは全く違った顔が広がります。駅前には、ファミリーマートがあるだけの、のどかな風景にホッとします照れ

篠原の美しい自然を少しご紹介しましょう。


近隣で有名なこの八重桜の大木は、長年、篠原町にお住まいの加藤さんのお宅の入口にあります。木の下でパンフレットをご覧になっていた方に「上に上がると、このお庭を見られますよ」と教えて頂きましたラブ


現在開催中の『第5回・港北オープンガーデン』で、“加藤玉枝さんのお庭”として取り上げられ、一般に公開されていましたラブ

公開日は、4/21〜4/23は終了し、次は5/12〜5/14の3日間です。

 

パンフレットの紹介ページです。横浜のいろんなお庭が見学出来ます。

 


期間中のみ、見学可能なお庭へ坂道を上がって行くと、一般のお宅とは思えない素晴らしい風景が目に飛び込んで来ますニコニコ

 


運良く、加藤さんご本人がお庭で作業中で、お話を伺ったところ、年に数回、植木屋さんに入って貰う以外は、お一人でお掃除や草取り、植栽などお庭を手入れなさっているそうですびっくり


自然のままの状態を生かしながら、良く手入れされたお庭と、歴史を感じられるけれど、

やはり手入れの行き届いた建物。やさしい笑顔の加藤さんがお庭に佇む様子は、

一枚の絵のようですラブラブ


裏には年代を経た井戸がありました。

小さい頃、夏休みに泊まりに行った田舎で見たような風景ですOK


さらに現地方向へ歩くと、現地から徒歩5分の『篠原町ねむのき公園』に着きます。
この公園は、これまでに見て来た、街中の小さな街区公園の中で格段に、

美しく植栽されていますチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫


専門家がデザインしたように見える植栽は、

表谷町内会の有志の方が中心でお手入れされているそうです。

 

この日は草取りをなさっていた日本舞踊のお師匠さんのMさんにお話を伺いました。

いつもお弟子さんたちが手伝って下さり、

みんなで楽しみながら花を植えているとのことでしたニコニコ
可憐な花々が咲き乱れる花壇は、童話に出て来る野原のようで癒やし空間です。

姿勢の良いMさんはなんと正座で草取り!穏やかでおやさしい素敵な奥様です。照れ



現地から徒歩6分の認可保育園・第二福澤保育センター子ども達が描いた壁画

動物や魚たちが、みんなのんびりした顔をして、とってものどかです。

緑いっぱいで、子どもが伸びやかに育ちそう照れ

駅ナカを通って、新横浜の北口に行ってみましょう。


新横浜の駅ビルに入れば、ご家族連れ、カップルやグループ、

旅行者の方々など多くの方が行き交うターミナルステーションの活気に満ちています。

東京、横浜の有名なおみやげ物や、スーパーでは見かけないような

昔懐かしいお菓子のお店を見て歩くのも楽しいですニコニコ

 


駅ビル内にはタカシマヤフードメゾンユニクロLOFT三省堂書店ビッグカメラ

レストラン街など約80店舗が並ぶ『キュービックプラザ新横浜』があります。


駅からは、ペディストリアンデッキが左右に伸びて、安全な歩行が確保グッ


大きな「新横浜入口」交差点では、円形を描いているペディストリアンデッキびっくり


新横浜のシンボル的な『新横浜プリンスペペには、成城石井無印良品GU

KEYUCAしまむらが入り、おしゃれ感あふれるお店でショッピングが楽しめます。
のどかな篠原現地から雰囲気一変の新横浜プリンスペペまで徒歩13分で到着します。


日産スタジアム前で、ストレッチをしている方を見かけました。

スタジアム周辺には広大な『新横浜公園』が広がりジョギングや

スポーツをする人々が多く見られます走る人


こちらは大きな池のある『菊名池公園』。晴れた日の池がとてもキレイです。

池の周りに散歩道を配置したエリアと広い広場に分かれています。

休日には、小さいお子さんを連れたご家族が楽しんでいますお母さんお父さん赤ちゃん


池の真ん中に群生したヨシのかたわらで小魚を狙っている様子の“アオサギ”。

じっと水面を見つめ時々しか動かないため、作り物かと思うようなスラリと美しい姿ですラブ

 

この池は、コサギ、ゴイサギ、カワセミ、バン、カルガモ、コアジサシなどたくさんの野鳥が訪れる自然の宝庫のような池で、ずっと見ていても飽きません。
現地から徒歩14分で自然に触れ合える公園に行けます。


「菊名駅」周辺は商店街がある下町の風情

菊名駅ビルには『東急ストア』があります。隣合って『ベーカリー・サンジェルマン』があり、

お待ち合わせにも便利なイートインもあります食パンメロンパン


周辺には、おしゃれなお店も点在しています。

写真はTSUTAYAの中にある『ベーカリー・アンティーク』。

焼きたての手作りパンが楽しめますパン


バス通りから奥まった場所にある華やかなレストラン『三陸ワイン食堂 レ・アーレ』

新鮮魚介満載のイタリア料理店です。店名からして、おいしそうなお店です。


いつもご繁盛の様子のおしゃれな焼き鳥屋さん○座 菊名店』。

焼き鳥の他にお魚、野菜、お肉など創作料理のメニューが豊富です。


「菊名駅」近くには、東急東横線の懐かしい感じの踏切が。

三丁目の夕日”みたいです照れ

 

 


『ラシット横浜 篠原(最終期)全26棟』は、

近日中に販売開始となる予定です。

 

資料請求を頂いたお客様には、

優先して最新情報をお届けいたします。

 

ご興味を持って頂いた方は、お気軽にお問合せください。

 

資料のご請求はこちらから。

https://yokotate.co.jp/bukken/shinohara26/shiryoseikyu/

 

(公式サイト)ラシット横浜 篠原(最終期)全26棟

https://yokotate.co.jp/bukken/shinohara26/