第88回全国高校サッカー選手権大会決勝戦@国立競技場

山梨学院vs青森山田


正月からテレビ観戦してきた。

決勝戦は楽しみにしていた。


今決勝LIVEを見ているが、

山梨学院の早いプレッシャーと前線のマイボール時に関与する仕方とそれをしっかり使う選手が良い。

これ、山梨学院が勝つなーって思ってみていたら、13分過ぎにゴールが決まる。

左サイドからの攻撃時にボールを一度失うが、

それに後ろから関与しようと入ってきた中盤がボールを奪い返し、

再度左サイドでボールを外向きでキープして反転、ボランチの選手に落とすパス、

ボランチの7番の選手は右足でボールをコントロールして逆サイドへシュート。

ストレートのボールがサイドネットに突き刺さる。キレイなゴール。

序盤はボールが落ち着かず一進一退だったが、

中盤を守備で支配しマイボールにしたあとに良い条件でボールを運べている分、

山梨学院の方が印象良く見える。


今前半25分・・・

ちょっとこの山梨学院7番のボランチのウスイ選手は良い。

それにしても気になるのは、

解説の武田さん(僕と同い年)の口癖である「非常に~」。

まず言う。非常に・・・、と。(笑)


29分、2番の怪我をしてしまった選手が気の毒だなあ・・・


35分、青森山田は、もう少しドリブルで突っかけて良いんじゃないだろうか?

相変わらず山梨学院のプレッシャーは早い。


38分、青森山田、山梨学院のゴール前のバイタルエリアで楔のボールが入り良い形になる。

振り向きシュートはバーの上で良い形。これがあるなら後半は期待できるかも。

これには山梨学院はぜんぜん対応できず。面白いように山梨学院のDFは振り回された。

だが、青森山田は前半はコレだけ。


42分、山梨学院のGKが出てスライディングはヒヤリ。下手すればレッドカードのプレー?

直後のFKは青森山田DFとGKの前に流れるボールが入り良い終わり方。

その流れで青森山田の波状攻撃も山梨学院の守備は堅い。

前半終了、良い試合です。

ハーフタイム

最後のロッカールーム

良いよね。高校サッカー。


ハーフタイムショー

「明日へ」

FUNKY MONKEY BABYS

良い曲だね♪


後半、見入ってしまった。

中盤の良い選手は足の裏でトラップをしている。

その後、ロングキックまでの時間が短いのと精度が非常に高い。

途中から出てきた山梨学院の11番カベ未蘭て選手凄いな。


終わった。

山梨学院初出場初優勝!

とても強かった。

上手いし、強かった方が勝った。

2009年後半を画像で振り返りました。


12月

この写真、たぶん世代的にはEXILEです。

はい勿論僕が世代的にHIROさんなんですが。

最近EXILEのCD買いましたが、まだ開封してないんです。

車の中で聴こうと思います。
ヨコタノテ

さて、この写真は2009年蹴り収め。

楽しかった!

みんなありがとう。また蹴りましょう!

中央のイケメンが右手で雑に抱いているのは、

TBS JIN-仁-でタイムスリップして摘出されたあの謎の胎児です!?

もうこんなに大きくなりました!?

で、左利きみたいです。

左足でボールを蹴ってました。

江戸ではないので龍馬さんはいませんが龍はいます(笑)。

すみません、JINネタで。フィクションですから良いですよね。

戻るぜよ、あん世界へ。

いつ始まるんでしょうか?続編って。。


7月
ヨコタノテ

i商事サッカー部主将のイケメンです@帝国ホテル

ヨコタノテ

美男美女ですね。

このサイズですと大地真央さんに見えますか?

で、このときのスピーチは、安倍元内閣総理大臣です。

さすがにスピーチが上手でしたねえ。

(この後、民主党さんに与党の座を譲ったわけですね。

 政権交代は2009年の流行語大賞になるとは誰が予想したか・・・)

まあとにかく僕はとんでもない席に招待されたわけです・・・汗

それだけは確かです。

一生の思い出です。


12月 現GALO☆のエースの谷選手
ヨコタノテ
お幸せに!!!

パスしますよ!ああゲームでね。汗

@恵比寿の高台にある閑静な住宅街に聳え立つ

高級フレンチ店で二次会でした。

僕も早く幸せになりたいです。


がらっと雰囲気をかえて・・・

以降雑に流します。汗


8月

ガンダム台場に立つ!

ヨコタノテ

凄い人気です(笑)

この写真は、2009年8月30日 朝5時半ですよ!

それなのにこの人!


ヨコタノテ

背中で語るガンダム。

俺の戦いは終わった・・・とでも言っているようですね。

ランドセルの下のブースターの向きが、宇宙戦後って感じですかね。


かわりまして・・・


6月~9月

ヨコタノテ

なんとか2008/2009を越冬したaloalo

(aloaloはハワイ語でハイビスカス)

いやあ感動でした。


上から見るとこんな感じ。

ヨコタノテ

完全に枯れたと思ってたから、

生命力の強さに感動しました。

僕も強く生きよう!!!

励まされました。


そして、数日後・・・

咲くものですね。

ヨコタノテ


ちょっとアップ目で・・・

少し照れているのがわかりますか?笑

ヨコタノテ

僕は2009年の春に諦めて捨てようと思っていたのです。

それが、こんな咲いてくれるなんて!

最高に感動しましたよ!

朝早く、お水をあげるのが楽しいです。


そして、欲張りな僕は、色々と調べてみて、

上記のハイビスカスの伸びすぎた枝を10本程切り、

挿し木に挑戦しました!!!

現在真冬ですが室内ですくすく育っています!

根もしっかりはって良い感じです。

(6本は失敗しましたが・・・)

で、名前を付けました。

御三家の、

ヨコタノテ

owari(尾張)


ヨコタノテ

kishu(紀州)

ヨコタノテ
mito(水戸)
御三卿ならば、田安、一橋、清水ですが、
どんだけ大河ドラマに影響されてんだか・・・笑

まあ、2010年の夏が楽しみです。


はい。次!

次はお向かいOさん宅(ステキなご夫婦)の旦那さんの力作!

プルメリア様です。

これヤバイです!やばすぎです!

こんなのが真夏の朝お庭に咲いてたらどうですか?

最高だと思いませんか?

皆さん、感性は活かされてますか?
ヨコタノテ

しかしさあ、ここはハワイのワイキキビーチにある

ハレクラニやロイヤルハワイアンじゃないんですよ!笑

いやあ、良いですよね~ これやばい!反則ですって!

8月のある朝でした!



11月

これはうちの会社の裏手にある有名な銀杏並木ですね。

神宮外苑の絵画館の通りです。

2009年11月の「いちょう祭り」の頃ですね。
ヨコタノテ

きれいでしょ?

この日は会社の社員食堂で食べた後に、

往復15分くらいお散歩してからお昼ねしました!

皆さん路上駐車はいけませんねえ・・・
ヨコタノテ


11月

日当たりが良いです。

ベランダの背の高いのがゴールドクレスト4本、

小さいのはテーブル椰子で2本、

サッシの陰に隠れているのがハイビスカス、

ベランダに乗せてあって見えているのがマリーゴールドとミニ薔薇。

左端の青の8番は、i商事サッカー部のユニホームで、

振り返り美人はlanlan(ランラン)です。笑
ヨコタノテ


あれ?この写真は先週だ、汗

2010年1月

奇跡写真です。lanlan ランランです。

なかなかイケメンです。猫ですが。

勿論飼い主のエゴだけでしかない「座敷ペット服」なんか着せません。

ほんと散歩で見るとアフォじゃないかと。

ああ、ランランが言ってます。笑
ヨコタノテ
実は、右手の御煎餅を狙っています。

ランランが金吾堂の御煎餅を狙っているときに僕はこれを考えていました。
ヨコタノテ

「とんちゃん」です!9月

美味しいからってあまり行かないでくださいね。

これ以上、行列が凄くなっちゃうと困ります。



先週見つけたクアアイナのゲーム。

あっこれも2010年ですね、汗スミマセン

これネットで遊べます。

きりが良いのでこれで終了しました。

勿論勝ち逃げです。

遊びの基本です。
ヨコタノテ

よく見ると、合計点数が60000点で、ベットが10点で10000点獲得って凄くないですか?

クアアイナの公式HPで遊べますので是非やってみて!



10月

これは大角玉屋の和菓子です。

大好きです。

写真一番下のいちご豆大福はヤバイですよ!

元祖ですからね元祖!

スカウトされそうになりました。

ええと、お婿に来ませんか?って冗談でしょ?笑

そんなん言われたら、嬉しくて行っちゃいますやん!
ヨコタノテ
僕は和菓子が大好きですからね。

初めて、グラッと来ました。笑

11月
毎度の眺めですが、空気がキレイなのでたぶん栃木県の山が見えますね。

たぶん青山から関東平野を真北方向に見て最初の山だと思います。

うっすらと見えますね?
ヨコタノテ


拡大するとこれです!

東北自動車道の佐野藤岡インター手前でこの山が見えませんか?
ヨコタノテ

たぶん、万葉集でも詠われた「みかも山」ですね。

佐野市と藤岡町にまたがる山ですね。

ちがったらごめんなさい。

山の名前と情報をお待ちしています!


これは別の日です。きれいです。12月かな?
ヨコタノテ
赤坂御所(東宮御所)と迎賓館が真ん中に見えます。

右は赤坂見附のホテル群で、

手前は数年前に立替が済んだ都営北青山1丁目住宅かな。

銀杏並木はもう少し手前です。


ほかにも画像はあるのですが、

また機会があればってことですみません!

2010年もよろしくお願いします!

凄いよね。

46歳の現役投手ですよ。

何が凄いってこれまで稼いだ額ですよ。

調べると嫌になると思ったので調べてませんが、

プロ野球選手を28年間やっていたらどうなるんだろうね。

ほんと凄い。


名波選手が引退試合だったみたいですね。

お疲れ様でした!!!

カズ、中山、中田、伊原、秋田らがいたみたいです。

いいな~

まあそれだけの選手だったんだから当然だね。


いやあ、凄いですよね!

マックの新商品!

http://money.jp.msn.com/newsarticle.aspx?ac=JC57513&cc=06&nt=00


マックも好きなんだが最近あまり食べてないな。

食べる回数が激減した。

好きなんだけどね機会が減っているってことだな。

マックはこの大型ハンバーガーでターゲットの年齢層をUPし売上・収益UPを目指しているんだろうけど、

どうかな?

まあ、業界の雄のお手並み拝見ですかね。

まっ個人的に僕も1回は食べるかな。


で、本格ハンバーガーなら、僕は断然 KUA`AINA クア・アイナ!(ちょっと高いけどね)

http://www.kua-aina.com/main.html

何年前だろうか、ハワイ ノースショア ハレイワ(発祥の店)で食べた味は忘れられない。

(当時のこの体験がハワイアンジュエリーのきっかけにもなった。懐かしい。)

日本にもお店がオープンして10年は経つかな?

よく行ったのは南青山の店(なぜか本店)と渋谷の店。

この間は、横浜の赤レンガ倉庫のショッピングモールの中にもあったのでびっくりしたよ。


クア・アイナは世界に17店で、ハワイ2店、日本には15店もあるんだね。

好きだね、日本人はハワイ風がね。(笑)


ぜひマックの新商品も、クア・アイナも久々に食べてみようかな。

あっ、勿論食べ比べね!

http://msn1.sunmarie.com/love_labo/page/001.html
http://msn1.sunmarie.com/love_labo/page/002.html
色々な意味でかなり面白いので=当社比(笑)、まずは上記URLをご一読下さい。


その中から抜粋したコメント。
・尋常ではない。
・ギャルが理想が高いかどうかはともかく。
・私の目標はあくまでもギャル系の女性との結婚ですから。
・Aさんの恋愛観は少々歪んでいるのではないか、と言わざるを得ない。


はい。間違いありませんね。(笑)
真性思春期恋愛欠落症候群です。美形ヤンキー女子への淡い憧れからくる現代の習慣病の一つですね。
知らない幸せもありますから、知らない方が良いと思いますけどね。
それでいいでしょうけど、どうなんでしょうかね。
女子って言うのは、思春期が一番輝いています(当社比(笑))。→いつとの比較だ?(笑)

男子の思春期に相手の女子の思春期が一緒だとこれまた大変なエネルギーを発すると思いますが、
その時期に猛勉強していたわけですから、それを今余裕があるから取り戻したという気持ちはわかります。
つまり今、まさに、美形ヤンキー女子への思いを成就させ恋愛関係になりたいのならまだわかるという意味です。
遊びとは言わず、まあゴッコ程度でしょうね。たぶんこの人の場合は。
その相手が、今の世で百戦錬磨、連戦連勝中の天下無敵のキャバ嬢様と結婚したいというのだから驚き。
ええと、知らない幸せがありますけれども(当社調べ(笑))、まあとにかく一度経験すればわかるのではないでしょうか?
まあこの方、ゲームとかの恋愛シュミレーションゲームかなにかと勘違いしているのではないかと思わざるをえませんが、相手も生身の人間であり、それ相当な修羅場を体張って生きているわけです(携帯電話3個くらい使い分けて生活しているという意味)、生半可な男では務まりませんて。

大体この方の結婚観てどんな感覚しているんでしょうかね。
人並みに恋愛を経ればどんな人と一緒になるのが良いかわかる(当社値(笑))ようなもの。
ズバリ、恋愛経験ゼロ!と当社(笑)は断言致します。
だっていくら外見のそれが好きって言ったって、それ系の雑誌を46歳の男が買いますか?
しかも東大卒の超エリートさまってまぢですか?(汗)
そもそもこの記事がやらせではない事を祈りますが(笑)
あっ、なかなか面白いので!という意味ですよ。
今流行の坂本龍馬さんが今の時代に生きていたら、これを見てなんと言いますかね(笑)

まあ好みですからね、お好きなように。


でもなんで?東大卒の超エリート様がキャバ嬢様を・・・

知らない幸せ。(当社値(笑))

そっとしておきましょうね。そっと。


ささ、当方も婚活婚活。

自分の気力と走力と技術が落ちていることを理解しひらめき電球
2010年からまた少しずつ上げていこうと決意し頑張ってますニコニコグッド!
1月1日、2日、4日と練習しました走る人サッカー
とても寒かったですが、走る人サッカー練習が終わった後はとても気持ちが良いですキラキラキラキラニコニコ
自分に勝っていますか?
ヒヨコヒヨコヒヨコ
毎日問いかけたいですねチョキ

気分の時代だそうです。

http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100104/trd1001041000003-n1.htm


(黄門様に対して)ははーっ、って感じです。

はい。そんな感じです。

まあ頑張れ(笑)


ていうか、すてきな相手、素敵な恋、そしてお互いを愛し合い、

そして素敵な結婚生活なんじゃないんですか?


なんか、とっても難しいんですね。


それにしても、婚活ビジネスは盛況だそうです。

前年比1.2倍!

2010年一月一日のお昼晴れ富士山
共栄ラーメンの2010年の一番ラーメンを頂いてきました!ラーメン
ちょっと凄いでしょ?グッド!
なんか嬉しかったです!ニコニコ
ただ千里ラーメンは行けなかったショック!

ヒヨコヒヨコヒヨコ

あけましておめでとうございます。

2010年もよろしくお願い致します。