なんかキムタクがかわいそうになってきた・・・
この3本の記事をまずご覧下さい。
1.視聴率
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm
2.キムタク史上最低! ドラマ『月の恋人』視聴率13.4%でフジテレビ局内呆然
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20100616/Cyzo_201006_post_4755.html
3.「キムタク、ダセえ~!」"Sキャラ女優"北川景子が木村拓哉の英語力を痛罵?
http://www.cyzo.com/2010/05/post_4558.html
まず1.の視聴率と2.の13.4%でフジテレビ局内呆然の記事。
こういう現実を突きつけられると同年代の中年男としては苦しいですね。
僕ら中年男?の象徴のはずの「キムタク」でさえこの数字・・・
キムタクが主演のドラマであるが、
視聴率13.4%にはさすがのフジテレビも頭を抱えているのではないか?
久々の月9、キムタク主演のラブストーリー・・・
その他のキャストも、篠原涼子、リン・チーリン、松田翔太、北川景子・・・
と揃った感はあるが、これはどういうことか!
昨日、同時間帯にTBSで「月曜ゴールデン・上条麗子の事件推理7・死を呼ぶ越中富山の湯」
というドラマがあったが、これは13.5%だった。それよりも下回ったという。
なぜか?
僕個人的には、
えー?8でキムタクのドラマがやってるのに6のミステリー見ちゃうわけ?
って思いませんか?
まあ僕は昨日の夜はフットサルコーチをしている時間ですし、
テレビなんかはを見れないのですが、
最近どうもキムタク主演のドラマの視聴率が低下してきており
人気が落ちているのではないか?ということを耳にしたので、気になっておりました。
どうも、作る側は「月9」と気合が入るも、見る側は「月9」だから何?という感じなのではないか?
昔なら、僕は必ずビデオで録画してでも深夜に帰宅して寝る時間を削ってでも見ていたものですが、
今ではそのようなこともしませんものね。
今では多分、
テレビ以外に楽しいモノ・コトはありますし、
若い人なんかはテレビを見ている暇が無いのかもしれません。
たぶん、時代の流れなのか、「月9」や「キムタク」を、
必ずテレビで見なきゃいけないというわけでもなくなったのではないでしょうか。
そういう時代なんでしょう。
そして、3.の記事ですが、この子って怖いもの知らずというか・・・
こういう記事が出てから、というかある番組(嵐の番組だ!)で「Sキャラ」というんですか?
それを知り、またまったく興味がなくなりましたねえ。
それとあの髪の色と顔の感じに、
人気が出た頃にあったあの清潔感でしょうかそれがまったく感じられなくなり、
(髪の色や化粧に大きく影響された見方をしているのは承知)
先月とか電車の中吊り広告や雑誌の表紙を見るたびに、
「見なくてもいい」=みとうない=みっともない
(個人的に好みが変わったのではといわれそうですが・・・)
多くのファンが望む彼女の印象を大きく下げてしまったのではないだろうか?
そんな風に心配になってしまいました。
本人や事務所の考えにより、スタイリストさんやメイクさんも仕事をしているのでしょうけれど、
もうちょっと考えて欲しいですね。
ああ、ファンの為にですね。
僕はどうでもいいのですが。
兎に角、キムタクが「ダセえ~」とか彼女に言われてるのがかわいそうで。
こうなったら
キムタク自身が「得意」というサッカーで挽回して見せて欲しいものですね(笑)
あっ!こうなったら、W杯人気にあやかり、
サッカー物の青春ドラマで名誉挽回したらどうですかね!?
そうですねえ、一般的な企業に勤めるサラリーマンが主人公で勿論主演はキムタク!
サッカーが好きで女性との交際よりもサッカーを優先し、
まわりかわらは完全に婚期を逃しているとされ、
それでも全国大会優勝を目指して努力する。
親のすすめやまわりの人たちの変化(結婚や出産を経験している同僚や後輩)に気付けば、
いつまでもこれではいけないと思うものの、婚活を開始しようとするがなかなか動けない。
いろいろと努力はしてみるがやはりサッカーの誘いがあるとどうしてもサッカーに行ってしまう・・・(^_^;)
そしてある日のサッカーの帰り道に1人の女性と出会う。
公園などでひとり黙々と練習しているときでもいいかな・・・
あっ、ランニングブームだから、仕事帰りに皇居の周りをランニングしている最中でもいいね!
(俺はそういう風に運動する人が良い!ヽ(´▽`)/)
この女性役には、そうだな・・・綾瀬はるかさんあたりか吉瀬みちこさんにしよう!
その女性は普通のOLさんで丸の内にお勤めという設定がいいかな。
で、中央区(日本橋浜町か蛎殻町)あたりの賃貸に住んでいるとして・・・と。
リアルです(^_^;)
で、最初はランニングを一緒にするようになってとか、
会社生活で忙しい中でお互いに信頼関係を築いていく・・・
ドラマの中でのキムタクは、会社に入社当時こそ生意気で世間知らずだったが、
社会を知り、会社での自分の位置を知り、社会の中での自分の小ささを知り、
社会で揉まれ、改心し謙虚に仕事も頑張り成長する。
エリート上司の助けもあり、キムタクが会社での地位を少しずつ上げていき、
なんとか一人前に認められるようになっていくと・・・
好きなサッカーでは、
仲間の協力もあり、まずまずの成績を残していくとする。
全国優勝するとかって話は、あまりも一般的ではないし、そんなに簡単になれるものではないから、
なれない設定でよいね。
ただし、そこで得られるもの(仲間からの影響等)により、
これまた成長していくというスタイルに仕上て欲しいかな。
また、この相手役の女性にも少しずつ信頼をされ、
なんとか最後には結ばれるってのはどうだろうか。
演出も、素朴な感じで決して派手なマンションとかお店とか一切出てこなくていいね。
そういう店はあるけど通過するだけとかにしてほしい、本当に庶民的な感じに仕上たらどうだろうか。
(食堂とかで、本当に上手い物はこういうところにあるんだ!
とかいうキムタクの変なアドリブのアピールもいらない!→「華麗なる一族」を参照。)
主人公のキムタクが若い頃に味わった物事などのキーになる回想シーンは、
すべてモノクロで音声ナシのスローで短めに入れるなどの工夫をしてほしいかな。
ここまで書くと、このストーリーならまあキムタクじゃなくて、
「硫黄島からの手紙(だっけ?)」に出てた嵐のメンバー二ノ宮?が良いと思ってしまった。
同僚には、宮迫あたりがいいんじゃないか?サッカーできるし・・・
あ~あ、まぢで小説でも書こうかな。
でもこれで視聴率が取れるのかねえ(笑)
でー、私はキムタクを応援しています(笑)