そうですか、批判が凄いようですか・・・


当然と言えば当然ですが、

その前に、確認します。


ヨコタノテ的な公式意見は、

あの着方をしたいのならば、最低でも私服でするべきで制服でするものではない。

よりによって、オリンピックで日本を代表する公式な制服でするものではないだろう。


今度は批判をする方々に対して、

特に中高生のお子さんを持つ親御さんで、

且つ、自分のお子さんが学校の制服をあのような着方をして登下校いるのならば、

まず子を正してから國母選手を非難するべき。

もっと言えば、

自分の子の制服の着方を正せない親御さんが國母選手に対してあれこれ言う資格はない。

まったく言える立場にはないだろう。


仮にあの着方が学校等で流行っていても、僕は絶対にしない。

普通にノーマルに着る。

勿論、白いYシャツの下には、

Vネックのアンダーウエア(D&G社製とまでは言わないが)を着用する。

言うまでもないが、シャツはあつまでもシャツであって肌着ではない。


まあ兎に角、國母選手は、頑張って金メダルを獲得して欲しいね。

でもこんなに騒がれて、本当に競技に集中できるかな?

僕は純粋に、彼らが競うハーフパイプ競技を応援したいと思う。


余談ですが、サーフィンやスケボーはオリンピック競技じゃないよね?

国別対抗戦みたいなもので正式競技になってもいかもしれないね。

それと女子サッカーはボールがきちんとDFの裏やサイドチェンジの際には裏まで飛ばないから、

グランドを狭くするか、ボールの大きさを変えるか、思い切ってフットサルにした方が良いんじゃないかな?

って東アジア選手権を見て思ったよ。

(ちなみに背番号6番、宇津木選手が出場してたね。)