まず、フットサルが一番好きで、二番にサッカーということを申し上げてからこのあと書きますね。
昨晩は中秋の名月、今夜は神様に選ばれた試合。
テレビ朝日の特別番組だ。
スポーツの名勝負の知られざる舞台裏に焦点を当てたもの。
1994年のプロ野球日本シリーズ、
巨人対西武の試合には、球史に残る選手たちが繰り広げる幾多のドラマが。
「巨人の桑田真澄投手と西武の清原和博選手による生涯最後の「KK対決」の真相を明かす。」(MSNテレビ番組より引用)
僕と同い年。彼らは国民的大スター。
勝負も世界は凄いですし、これを見ても思うのは、清原は凄かったてことだね。
それと、桑田選手の方が意地(冷静じゃなかった)になっていたかもね。
それでもこのKK対決を見て思うのは、やはり二人とも歴史に残る凄い選手たちてことだね。
ほんと凄いです。
そして、2009年のワールドベースボールクラシック。
”人生最大の試練”に見舞われたイチロー選手の苦悩の日々に迫る。(MSNテレビ番組より引用)
このときのイチローも酷いスランプだったんだけど、
信じて使い続けた原監督も凄いが、まわりの選手たちも凄い。
いやあ、素直に胸が熱くなったね。
最高ですよ。この選手たちは!
プロ野球はやっぱり凄いや。凄い。