亀田問題、謝罪会見があったね。

http://sankei.jp.msn.com/sports/martialarts/071017/mrt0710171837006-n1.htm

http://sankei.jp.msn.com/sports/martialarts/071017/mrt0710171837006-n2.htm

(産経ニュース)

協栄ジムの金平会長の発言に物申す?


まあ聞いてよ。

昨日の謝罪会見でのこと。

大毅無言のまま退席後、

上記のリンク先の一問一答のとおり?これが全部ではないみたいけどね・・・


過激な発言や言動についてはどう思っているか?

亀田父: 「それはちょっとわかりません。」

(まあそれでもええがな・・・)

金平会長: 「勝てば良し。」 負ければ、云々(負ければ、以降は上記リンク先参照)」


この質問にだよ!

この質問に対して!

「勝てば良し。」じゃねーえんだよ!!!


ダメだ。根本的にダメだ。

何もわかってない。

そんな気がする。


スポーツ新聞記者の質問の意味わかってないね。

過激な発言というのはいろいろあったが、

中でも最悪だった「切腹する。」についてでしょうが!

そういうの勝てば許されるのか?

何でも勝てば良いのか?すべてが許されるのか?


もう一回、この件についてのみ謝罪しろ。

その必要があると俺は思う。

この謝罪会見での失言についての謝罪が必要と思う。

それとも異常なほどに緊張していたんですかね?

新聞記者も記者だよ!

そこを再質問して突っ込んでいくべきだうと思う!!!


亀田大毅は憔悴しきっていたんだろう、退席は止むを得ないかな。

だけど、自分の試合で皆さんにご迷惑をお掛けいたしました。

くらいは言えたな。

又は本当に謝る気があってそこに来たのならどんな事をしてでも謝ったでしょうね。

例えば、憔悴しきって言葉を発する事が出来ないならこれは仕方がないから、

未成年なので親が息子の代わりに手紙を読むとか、そういう方法もあっただろうな。

とにかく俺の目に見えたのは、

あまり謝りたいという気持ちもなく、いやいや連れてこられたのかな?という感じがしたね。

本当に心から謝ろうという姿勢にはどうしても見えなかったな、というのが率直な印象。

(金平会長に無理やり連れられ、形式的にとりあえず謝りに来たという印象です)


試合後初の記者会見で男のけじめを見たかった人も多いだろうな。

そういう意味では期待はずれだったのではないだろうか?


とにかく金平会長、

小さいことかもしれないが大事な部分を軽く考えているようですね。

がっかりです。


昨日も書いたけど、亀田大毅は今、地獄を見ているだろうから、早くそこから立ち直る必要はあると思う。

一方の内藤選手は、超有名人になっちゃったので次へのプレッシャーを大きく感じているだろうね。

それと多くの人たちは、この一連の茶番を見て学ぶことも多いのではないだろうか?

特に恐いもの知らずの未成年の人たちは、今回の亀田大毅の茶番と内藤の謙虚さを見て、

「謙譲の美徳」を心得て欲しいですね。


俺も言いすぎか?(笑)