「期待応えありがとう」内藤HPは賞賛の声で“炎上”

http://sankei.jp.msn.com/sports/martialarts/071012/mrt0710121527004-n1.htm

(産経ニュース)

内藤vs亀田大毅のタイトルマッチ試合後・・・


試合後の内藤選手の勝利者インタビューを聞いて僕はこう思ったんだ。

「お人柄、人間性の勝利哉。」


日本もまだまだ捨てたもんじゃない。

こういう多くの人の声を知れてよかった。


最近、各方面においてこのような若者が多いようで世間を騒がせているみたいですが、

すべては若気の至りですから、何卒、何卒、何卒、勘弁してあげてください。

その方々も、テレビが回っているからきっと勘違いしてしまうものなんでしょう。

そして独りになれば孤独で泣いているもんなんですよ。

だから、そっとしてやって下さい。


昨日の一戦は、内藤選手の長年の苦労と努力が報われた日。

その経験に、ぱっと出の若者が届くはずがないじゃないですか。

この結果は当然なんですよ。


でも、それを亀田も経験して超えて行けばいいんです。

そんな甘いもんじゃないんでしょう?

プロボクシングは・・・

自分が特別じゃないんでしょう?

努力してるんでしょ?

金髪もサングラスも300万円の衣装も挑発のタンカも、

着せられちゃった感100%で似合ってますかね?


これから頑張って死ぬほど努力して練習で地獄を見て、

そうすれば無敵のオーラを身に纏うこともできるだろうし、

試合も勝って天国を味わえるもんじゃないのかな?


テレビやマスコミに最高に照らされさんざん持ち上げられ、

今はどん底を味わっているだろう。

内藤選手はそこを何度も何度も経験しているはずです。

亀田選手もそれを理解し謙虚に頑張って、

いつの日かチャンピオンベルトを掴んで欲しいですね。

そして勝利者インタビューで、

「あん時は若かったからな。心配掛けたな。これも世間様のおかげや!」

くらい、すーっと言えるようになって欲しいかな。


そういう内藤選手のいいところ(経験と謙虚さ)を認め見習って欲しいと思うな。

勿論、俺もそう思っていますよ。(笑)


しばらくは内藤フィーバーは続くね。

乗せられてしまった悲劇の敗者がいるからね。

この”コントラスト”は、誰の目にもくっきりと、そして忘れないだろうね。

これもテレビが作ったのか?

そう思ってしまうよ。

でも、視聴者はちゃんと見ていたね。

見極めていたね。

それが何より、俺も嬉しい。


あらためて、内藤選手初防衛おめでとう!!!