先日、たいへん美味しいとの評判の「タイカレー店」へ行ったときのこと。
どのカレーを食べたらいいかわからなかったので、
「初めてで何を注文すればいいかわかりませんが(と前置きをしてから)、普通のカレーはどれですか?」
と質問した。
するとタイかぶれ(マデでゴメン!)した店主が、
「(だ~から)うちは普通のカレーはないんですよ。」
みたいな、凄い呆れた言い方。
来店した初めての客全員に言われている様子。
俺は、言わなかったが、
”ハウスバーモントカレー”みたいなカレーが食べたくてここへわざわざ雨の中来たんじゃねーよ。
しかもあんたらが休憩時間てことで、1時間30分もの間、
バス停のベンチに傘さして座って読書して時間を潰してまでね。
勿論、タイカレーの中でも一番ポピュラーなやつを食べてみたいのに決まってんだろうが!!
どんなに美味しくてもそう何度も何度も来ないんだ。
どんなに有名な行列店でもね。
まったく、どんだけ普通のカレーって言われてんだか気の毒になったくらい。
結局俺が言った言葉は、
「ああそうですか。」
だったよ。
これじゃ、まるで、俺は本当に普通の?”ハウスバーモントカレー”みたいなカレーライスを、
タイカレー専門店で食べたかったみたいに思われてるじゃねーかよ!!
ああ嫌だ嫌だ!!
ここで言い訳みたいに言うのも嫌だから我慢したけどさ。
ああまったく。
で結局頼んだカレーはヘルシーカレーだったかな?(笑)
名前を忘れたけど野菜が多いやつね。
出できたカレーは、
ツルツルのお湯みたいなカレー。
これをご飯に掛けて食べるんだけど、
もうね、カレーと言えば、ドロドロのカレーを思い出すが、
このタイカレーはどうなんだろう。
これに美味しい不味いってないだろう!ってのが率直な感想。
そして一口。
「何これ。あじけねー」
まあ期待が大きかったからしょうがないね。
今回はかなり期待してきたからね・・・
丸坊主の点主みたいに偉そうな人もさ、
あんまり、あんたも既成概念にとらわれず初めての客には愛想浴して欲しいわ。
マヂデ。
余裕というかさ、
こっちは初めてで・・・と最初に言ってんだからさ、
タイで言う普通のカレーはどれにあたりますよ。とか、
タイで一番ポピュラーなカレーはこちらです。
あまり辛くなくて食べやすいと思いますよ。とか営業心を出して欲しいね。
なんてったって、こっちは客だし、ここは日本であんたらサービス業なんだからさ。
しかも、アルバイトの女性店員が、店員同士で、
●●君、タイ行く事決めた?早く決めナよ~って、
そのアルバイトは行く気ねーだろう-が!
俺こんな職場は嫌だな~って思ったよ。(笑)
で、俺?
大盛りご飯のほか、ミディアムライスをおかわりしたけどね。(笑)
だってお腹空いてたんだもん。
入っちゃったから仕方なかったけど、まあまあだったかな。
その他、タイカレーの店で、
朝鮮半島の三国干渉の頃の本を読みながらで、
冷静に考えたらおかしい客だろうケドね。
タイカレー専門店で「ミン妃暗殺」はないか・・・
実はけっこう美味しかった?
たまに食べたいとおもうかもしれないからまた行こうと思うけど、
あの店主風がキモくて嫌だな(笑)
もしも今度行ったら無言でメニューに指差そうと思うわ。
とりあえずさ、なんか今思い出したんでね。
記録しておくか。
さて、ではまた!
良い週末を!