交通麻痺。

今日のJRの立ち往生は大変だったなんてものではないだろうね・・・

半端じゃないね。

トンネル内に窓を閉めきった状態で4時間ですよ!

それも電気が止まっているから冷房も無し!扇風機も動かない。

俺だったらどうだったかな・・・


我慢が出来ず(本来我慢するものじゃないはずだ)、

乗客が電車から飛び降りて足を怪我したりしたそうだ・・・

僕が車掌なら、まず電車の外に出て安全確認をした後に乗客を降ろしたと思う。

事故を起こした側の会社の判断はこういうときは時間がかかる。

間違いない。

乗客の苦情なんかも、恐らく、

「気分が悪いくらい軽いもんだから・・・」くらいにしか言われてないのではないか?

と思ってしまうね。

こういうときの判断は確かに難しいが、

怪我人を含め気分が悪くて救急車で運ばれた人が数十人も出たそうだ。

4時間も閉じ込められれば気分も悪くもなる。

トイレなんかはどうしたんだろうか・・・


そういえば、以前どこかのロープウエイが宙吊りのまま11時間立ち往生があったね。

それも満員で。

軌道があるだけ電車と同じ状態だね。

閉じ込められたまま出られない。

何かあったら本当に困るよね。


いやあ、電車は安全だと思っていたけど、こういうことがあるとね・・・

やっぱ通勤時間は短いほうが良いよね。

本当に考えなくちゃね。

やっぱ自転車が通えるのが一番よさそうだね。

または歩きね。

ってことはやっぱ青山に住むしかないないわけね。

そろそろ探してみるかね。

本当にね・・・