GALO☆FUTSAL CLUB TOKYOというフットサルチームを1996年に発足しここまでやってきました。
(前身のチームは95年登録だったことが最近古い当時の資料によりわかりました。)
神宮フットサルクラブにて有志が集い毎週木曜日の夜にゲーム中心の活動をスタートして11年です。
考えてみると長いですね。
その後を回想してみますと、色々な人たちとの出会いがありました。
そして強敵との出会い、戦いの中で得た上質なサッカーというフットサルや戦術の数々・・・
少しずつでずが成長もさせて頂きました。
全日本選手権大会関東大会での悔しい敗戦など目を瞑ると当時を簡単に思い出せます。
昨年くらいの話のようです。
主な成績では、第一回関東フットサルリーグ優勝が7年前、全国地域チャンピオンズリーグ準優勝が5年前ですか・・・。
月日が絶つのは早いものですね。

その間、様々なカテゴリーにも挑戦してきました。
東京都で優勝したカテゴリーをあげると、
GALO☆レディース(女子部)、U-22(大学生)、U-18(高校生)、U-15(中学生)と、
すべてのカテゴリーで東京都優勝を果たしました。
TOP以外のカテゴリーはすべて東京都の公式フットサル大会を制覇しているんですね。
これは凄い事です。
これもすべては、多くの選手達、監督コーチをしてくれた選手達、
そしてスタッフ、サポーター、関係者の方々のおかげであります。
本当にありがとうございます。

設立当初、「東京を代表するフットサルクラブに!」を合言葉にここまでやってきました。
そしてこれからも頑張って東京を代表するフットサルクラブでありたいと思います。

さて、今日このようなことを書いたのは引退するからではないんですよ!(笑)
GALO☆で一緒に活動できる選手を集めようとしています。
選手の条件は下記のとおりです。
①関東又は都県1部を経験している選手を望んでいます。
②僕より走れて、僕と同じくらいフットサルの理解のある選手。(誰でもOKってことですね!)
③社会人になっても現職を続けながらでもフットサルを続けたい選手。
④学生で就職を考えフットサルを続けたい選手。
⑤仕事又は学校とフットサルを両立したい選手。
⑥火曜と木曜の夜、土曜夕方以降又は日曜の活動が出来る選手(公式戦:土日祝日、別途案内)。
⑦月会費の5,000円を払える選手。
⑧本当にやる気のある選手。

公式受付メールinfo@galo.jp 又は
まで下記内容をメールで応募して下さい。


・氏名
・生年月日(年齢)
・身長/体重
・住所/最寄り駅
・勤務先又は学校名/最寄り駅
・携帯電話
・メールアドレス
・前年度所属チーム名
・前年度所属リーグ
・フットサル歴・サッカー歴(チーム名、学校名、ポジションなど)
・主な出場試合
・得意と思うポジション
・志望の動機/アピールポイント
現在、galo.jp(公式HP)ではセレクションの案内をしていますが、スケジュール等の都合の悪い方は遠慮なくメールで問合せて頂きたく思います。
出来るだけ都合が合うように検討し追って個別にご案内をさせて頂きたいと思います。

1996年頃を回想・・・
雪の降る2月のある日、この日に参加予定していた有志の仲間が3人しか集まらずなんて時もありました。
またある日では、当日の朝に5人しか集まらないことがわかり、慌ててあっちこっちのサッカー仲間に電話を掛け、開始1時間前にようやく10人集まってフットサルやったことなんてありました。
そんなこと、本当にいつもでした。
ただ僕は、それでもフットサルがやりたかった。
ただそれだけでした。
Fが出来た、就職した、学校が忙しい、だから自分はもう違う・・・なんて思ってませんか?
そんなこと言わず、思わず、通いやすい都心部で一緒にフットサルを続けませんか?
出来る限り!一生懸命に!東京を代表するフットサルクラブを目指し!熱くフットサルを続けませんか?
待ってます!!!