木曜日

残業です。

蹴れなかった。


金曜日

残業ですよ。

蹴れなかった。


土曜日

朝から休日出勤です。

9時からでした。眠くてね。

土曜日なのでジーンズで行きました。

さすがに少し疲れてますね。

でも頑張りました。

午後2時半で切り上げて駒沢体育館へ。

GALO☆女子部と日本女子フットサルNo.1のFC.FUNとの間で行われた東京都女子フットサル決勝を見に行った。

GALO☆女子部が東京都決勝まで行ったと知ったので行きたかったが、休日出勤は決定的だったので今日まで諦めていたが・・・

なんとかなったので良かった。

急いで会社から向かった・・・

体育館に到着し中の体育室を仕切る扉を開けた瞬間、

GALOの女子部のシュートパスが決まったみたいでGALO☆女子部が先制した!

(ホント扉を開けた瞬間のゴールシーンはゴールエリアあたりから手前が見えなかった。)

その後は観客席の上の方から見ていたが、

FUNレディースとGALOレディースの試合は男子フットサルチームと女性チームに見えるほどの差があった。

GALOも良く頑張ったと思う。

しかし男子並に徹底した戦術レベルとフットサル感、

それに走力と緩急の変化と、予測、次への判断の速さ、相互理解及び信頼感は抜群でした。

心から感心する。

信頼感が伝わってくるチームってなかなか無い。

本当に素晴らしいと思う。

スポーツである以上、体力と走力と技術力と精神力の戦いであると思う。

全てが素晴らしかった。

さすがに日本一だと思った。


勿論GALO女子部を応援している。

しかし、FUNレディースはそれ以上に素晴らしかった。

結果は仕方が無い。

試合をすればその差ははっきりする。

それが試合だからだ。

勝ちたい気持ちは誰にもあるもの。

しかしあれは格が違いすぎる。

試合ができただけでもありがたい存在だと思う。

それ程ちょっと凄いよ。

申し訳ない。

GALOレディースも以前見た頃よりは上手になっていた部分もあったので、

これからも頑張ってください。


これは女子フットサル界には申し訳ないことを言うかもしれない。

しかし良い手本が日本にあることを女子フットサルの方々は喜んでほしいと思う。

FC.FUNレディースの3連覇は有り得ると真剣に思った。

いや5連覇?

違うな・・・。10連覇できてしまうかもしれない。

ここで言った10連覇とは、

全国日本女子フットサル選手権10連覇の可能性のこと。

10連覇確実!!!までは言わないが、真剣に有り得ると思った。

怪我や体調を崩すこともあるでしょうし主力が引退ということもあるけど引退しなくて続けていたら有り得るでしょう。

しかもかなりの確立で。

それほど素晴らしいフットサルをするし、走れてるし、体が切れている。

シュートもショートまでもほんと素晴らしい。

それはミスもある。けど決めている部分は本当に素晴らしい。

体が切れなくなったら誰だって難しくなるけど、今日見た感じでは向こう10年はそれはなさそうだ。

(言い過ぎか?)

あれを超えるチームがこれから出て来るか?と考えるけど、出て来るかな~?

あれを超えるチームが出て来るとは考えられないな・・・と思う程に、

FUNレディースは素晴らしいですよ。ほんと。


僕はGALO☆を立ち上げ10年続けてきた。

その女子部も2002年に創設した。

女子部の選手達、役員達が頑張っているから今も続いている。

男子も同じだ。

僕は大きな膝の怪我も治った。

今は選手としてやらせてもらっている。

だから今は陰ながら女子部を応援している。

そうであっても、FC.FUNレディースは敵ながら素晴らしいと思った。

このFUNレディースの試合を見たことのないフットサル好きな方、

是非一度試合を見に行って見てください。

きっと感動します。

女子部は決勝で負けたけど、勝った相手に感動しちゃんですからそれ程凄いってことですね。

是非一度見てください。

そしてそれを人に伝えてください。

~将来のフットサルのために~


ぢゃあ、マラソンしてこよっと。