公開練習4100人!!!チケット代金3000円だって?

http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/news/m20070319spn00m050008000c.html


浅田が勝つ。

浅田真央vs安藤美姫は100回やっても100回浅田が勝つ。

言い過ぎか?


安藤は大技の4回転を決めないと優勝は厳しいのだろうか?

4回転にいやにこだわっている。

その観は否めない。

安藤が浅田を意識する限り大技の壁に立ち向かうのだろう。リスクも大きい。

一方の浅田は普通どおりにやればいい。

ノーミスして(ノーミスで演技して)いれば良いのだから。

大きなミスなくね・・・。

最初から一発逆転技を決めないと・・・というプレッシャーから始まるすべてに問題ないのか?と安藤が気になる。

不安から始まるだろうと思われる。(大きなお世話)

ただ、逆に決めれば乗る。

しかし、練習で決まらなければ本番で決まるはずがない。

本番で決まった事あるの?


スケーティングの技術や見た目での前評判は?ヨコタノテ的には不明。

実績などからか、逆転を意識し大技にこだわる安藤がいるなら、分が悪いだろう。

それ相応の練習現場での実績=成功しか自信にならないだろうしね。

「練習は自信を得る為にするもの。」なはずだ。

だから練習はどんどんやった方がいい。

しかし、この勝負。

勝負前から勝負ありとしか思えないんだよね。

悪いけど、二人の見た目やコメントで決めてないからね(笑)

フィギュアスケートもスタイルも関係あるんでしょ?そうなんでしょう?審査員さん?

って思ってしまうんですよ。

この二人の勝負はね。

確かに浅田のスケーティングは美しいし綺麗です。

細くて手足が長いから余計にそう見えるんでしょうかね・・・

それともヨコタノテ的な見方は偏見ですか?(笑)