あっ、「三たびの海峡」を読み終えたことは書いたっけ?

で今読んでいる本は、高杉良氏の「青年社長」。

和民の社長がモデルになっている一冊。

人気ですものね。和民の社長さん。

どんどん読めちゃいます。

いつ読んでるの?ってよく聞かれますが、

読めるときに読んでますwww


練習。

シュートが入らないときは悉く(ことごとく)入らない。

塁からのナイスパスが何本あったか。

あとゴール前のキープ、自分がまるでまったくなってなくて・・・

判断も悪い・・・

ああ、もっと練習しよう。

ほんと練習しよう。


自主練習を以下のように改善する。決めた。

実は前から考えてた。


<準備>

自分でなにをやるかを考えて、一度ノートに書いてからやる。

局面や状況をこれ以上ないくらいに想定する。


<練習>

決めた練習を実施する。

これ以上ないくらいに頑張ってやる。


<テスト>

一つの練習後に簡単に自主テストを実施する。


<検証>

その一つの練習毎に検証する。


<分析>

何が出来て何が出来なかったかを自分で理解した後、

何が良く何が悪かったか分析する。


<原因追求>

そして、それぞれの良し悪しの理由を考え原因追求する。


<改善>

改善するためには何が必要かを再度考える。


<反復練習>

また同じ練習をする。


<追試>

再度テストする。


<成果診断>

一つの練習の終わりに練習の成果があったかを考える。


<習慣>

意識的に習慣化させる。


<継続>

これを継続していけば絶対に上手くなるに決まっている。


よーし。

今から練習してきたいくらいだ。