12月20日 因縁の決着の日 亀田vsファン・ランダエタ
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/battle/news/20061213spn00m050008000c.html
この毎日新聞の記事内の、「おばさん」発言も問題だがw(写真に写っている人は抗議した方が良いなw)
結局、決着の部分をテレビ局側が2007年に持ち越しにしないか心配だよ~
引き分け再試合とかないよネ?まさかさぁ、また判定に持ち込まれないだろうか?それが唯一心配よ。
前回の対戦で、亀田が1度のダウンをくらっても攻勢に試合を進めたと判断され、辛くも判定勝ちした記憶は新しい。その判定が疑惑とさえ言われ、放送したテレビ局には抗議の電話が殺到した模様。視聴者で判定に納得いかない者はベネズエラ大使館へ「ランダエタが真の王者」だとするような内容のメールをした。その数は数千にも上る。それも日本人がdesuyo・・・。
今回の対戦でお互いが意地をぶつけあい、真の王者を証明するべく戦うことは必至。選手生命をかけるに匹敵するくらいの覚悟だろう。気合が入っているのは亀田の方か、ランダエタはマイペースか・・・。
亀田もボクシングにすべてを賭けてきて実力どおりだろうがトントン拍子で新チャンピオンになった。その実力は誰もが認める。しかしその試合が疑惑判定などとされてしまい、これでは本当に嬉しいはずも無い。しかし本人は自信たっぷりに話す芸風は変らずなので、それに反発する者もいるかもしれない。父親もそう。でもそれで良いと俺は思う。親子でリング上で抱き合い泣いた姿は美しかったが、判定に納得のいかない国民がいたことを知っては大変残念に思っただろう。誰のせいでもないんだろうケドね。この部分は非常に可哀想だなぁと思っていた。
さて今回は、実際にそんなことは関係なくて、結果が全ての勝負の世界。真の新王者が生まれるというよりも、強いのはどっちなのかが証明されればそれで良いと思う。そしてまた次もやれば良いと思うし。この対戦は絶対的に面白いはずだ。
ここを見てくれている人は僕はどっちが勝って欲しいかなんて100%わかっているだろう。
判定ではなくKOで勝負を決めて欲しいよね。
今回亀田が勝ってもポーカーフェイスでいて欲しい(親子で抱き合うのは家でやって欲しい。)
とにかく、激しく素晴らしい試合になる気がする。そして試合終了後、戦った選手同士が抱き合って欲しいのがヨコタノテ的な願い。そんな試合が見たいのは、戦争ではなくスポーツだからさ。
亀田選手、日本の1億人が応援しているよ!俺もそのうちの一人。頑張れよ~!!
ヨコタノテ的予想:
ファン・ランダエタ選手のKO勝ちか、亀田興毅選手の判定勝ちと見た!!!
勝負の行方はKOで!そして勝って欲しい選手は・・・
もう、みんなわかってるくせに~(笑)