ベイで練習。

昨日は自分に負けました。→羽田走を断念。

理由はいくつかあって、主な理由は、筋肉痛だったこと。

パンパンで会社では体が動かなかったです。

パソコンの前で固まってました。

情けない。

火曜日の羽田走の疲れが木曜日に出て、まったく恥ずかしいです。


怪我空けで約3週間近く羽田走をやってなかったかな?

今週火曜日に飛ばしたからだと思うけど、

今日走ったみんなにはまず申し訳ない。

これはチーム意識という意味で。


自主トレーニングで走るのは誰のためでもなく自分のために走るわけで、

すべて自分に返って来るから、やっぱ走った方が良いわけです。

わかっていても出来ない時もありますので、そのへんは自己管理でしょう。

水曜日のエリース戦の疲れとまた寝不足により疲労回復もあまりされません。

このような状況で無理をしたり油断していると、

前回(9/8)起こした怪我のように思わぬアクシデントを誘発させる場合もあるので休む事も必要になります。

ですが、「スゲーやりたい!蹴りたい!」という気持ちがあるのでので、このコントロールが難しいですね。

怪我はなるべくしてなるものがほとんどと思うので常に注意が必要です。

慢心、油断しないようにしなければなりませんね。


さて、今日はもう金曜ですが、

夜はいつもの某所へ行って体操と軽いランニングとストレッチ、

そして本数を決めてシュート練習だけでもしたいと思っています。

ここで酒を飲みみんなや女の子達と深夜まで遊び寝不足で、

土曜日の昼間などにアップもそこそこでサッカーなどをすると怪我するでしょうね?

こんな繰り返しの人も多いんじゃないかな?

僕の場合は、それはない(悲しいかな家で読書(笑))ので、あ~あとか言わない!

前回のこともありますので本当に注意しようと思いますね。


遊びて~!でも良いや。


少しずつですが、上げて行きますよ。


追記:

練習や試合前のノリの良い音楽効果ってのは抜群です。

練習前の移動中に、「渡る世間は鬼ばかり」なんか見てるとぜんぜんダメですからね!(笑)

えなりくんの「そんなこといってもしょうがないじゃないか~!」

かなり、まずいです。

いっそのこと、練習や試合前に出張クラブサービスなんかあれば良いと思うくらいです。

まあそれは無理ですから、車の中でガンガンですよ。失礼!(笑)


今日も怪我に気をつけて頑張りましょう!