公式HPのとおり、GALO☆FCのクラブ代表を退任致しました。

今まで応援してくださった皆さんありがとうございました。

早いものでGALOの前身となるフットサルクラブ東京時代から数えると10年になります。

このGALO☆ではいろいろな経験をしました。


振り返りますと、GALO☆が挑戦してきたことはすべて満足しています。

悔いはありません。

選手みんなを誇りに思っています。


GALOは、「東京を代表するクラブに」を合言葉にフットサルクラブ東京を名乗りました。

GALO☆FUTSAL CLUB TOKYOがそれです。


設立後、公式戦で東京都を制したカテゴリー・・・

全国女子フットサル大会東京都大会優勝(2003年度、2004年度)

→全国女子大会では3位

東京都U-22優勝(2004年度)

東京都U-18優勝(2004年度)

東京都U-15優勝(2005年度)

東京都3部リーグ優勝 Bチーム(2005年度)→2部昇格

*TOPチームは東京都で優勝こそ出来ませんでしたが、選手権大会東京都準優勝1回、3位2回、関東大会3位2回、全国地域チャンピオンズリーグ準優勝1回という成績です。

本当に素晴らしい結果です。

TOP以外のカテゴリーで現在これ以上はないです。

これも一重に、選手おはじめ、役員、父兄、スポンサーさんの皆さんの日頃の努力の賜物と思います。


さて、ご存知のとおりTOPチームは今年度から東京都リーグ1部に戦いの場を移すことになりました。関東リーグから降格になりました。

第1回関東フットサルリーグ優勝から既に6年が経ちますが、毎年新チームと同じ状態の中で選手達は本当に良くやってくれたと思います。選手達に恵まれここまで関東リーグで戦ってこれたことにも感謝しなければならないくらいです。本当にありがとうございました。

その関東リーグに返り咲くにも来年度から2部制になることもあり、現存するTOPリーグに戻るには最低でも2年掛かるわけですが、これから続くフットサルの歴史においては一瞬の出来事だと思いますので前向きに頑張っていこうと思っています。


2002年の全国地域チャンピオンズリーグで準優勝したときの成績を超えられるよう、クラブみんなで頑張っていこうと思います。勿論日本一を目指して頑張って行こうと思います。


これからもGALO☆FCをよろしくお願い致します。


追伸:僕は現役を引退するわけではありません。今後も今までと変わらず選手としてやっていく所存です。2年間の膝の怪我によりブランクがあり苦しみましたが、右ひざもほとんど気にならず良くなってきておりますのでこれからが楽しみでもあります。苦しい練習を自分に課して精進してまいります。


ただ仕事も忙しいため両立していくのはなかなか難しいですが、好きなことが出来ることの幸せをすべてに対し感謝し、これからも日々努力して行こうと思います。

今後ともGALO☆FCと横田年雄をよろしくお願い致します。


そして皆さん、お互いに頑張りましょう!

「オテヤワラカニ。」