早稲田大学日本一。
31年ぶりの連覇。
ただただ、凄いと思う。
伝統だけではない。
集まってくる選手達のモチベーション。
作り上げる空気。
体育会は凄いとやっぱり思う。
伝統と責任を背負い、言い訳をせず日々努力し成し遂げる。
本当に素晴らしい。
決勝戦がどんな試合だったかは知らない。
だけど、144人の部員が一つになって妥協を許さないチームこそが日本一なんだと。
テレビを通して思った。
ベンチには入れない選手同士の試合も凄い迫力。
その頂点の試合は凄かったに違いない。
やはり思う。
今のフットサル界は温過ぎる。
間違い無い。
今の上に何かが出来ないとダメだ。
だから今の俺達ではまだまだダメなんだ。
だからまだまだ出来る。
そういうことだ。
満足したら終り。