レオが生きていた!(笑)
帰宅後少し休んで走りに行った。
いつものコース。
いつもの公園で見た事ある風景とは違う雰囲気を醸し出す奴等がいた(笑)
この寒いのに・・・
たいしたもんだ(笑)
そこには生還した(大袈裟だな)レオがいた。
顔を見てホッとした。
同時に可能性を感じた。
医療について。
僕の知らないところで医療は進んでいると感じた。
短時間で痛いところが治る。
そして現場へ復帰する。
素晴らしいことだ。
生命力?
そうフットサルの生命力の強さ?
意思の強さだろうな。
言葉は要らない。
立っていることが結果だからだ。
すぐに走りに戻る。
丁度ブラジル体操を終えスタートしペースを上げようとしたとき遭遇したので気合も十分。
いつもの公園通りと国道との公園を囲う外周の公道を1回り半。
いやあ今日はこんなペースで走ろうと思って無かったが乗ったよ。
自然に。
これで乗れなかったら死んでいるのと同じ。
今日の走りは満足したね。
あえぎあえぎ走った程。
クーパーの記録でもとればよかったかな・・・(笑)
歩道の人はびっくりした顔で振り帰るし道を空けてくれる(避けてるんだって!(笑))。
うん。満足。
公園に戻り少し話して食事に。新一が誕生日でおめでとう!
1度分かれて家まではダッシュ系で締めた。
さらに満足。
シャワーしながら、「これを毎日出来ると良いな・・・しかも午前中に(笑)」
ホントに場所がわからなくて凍えた。
歩いている人に聞いてやっと合流。
せっかくだからバランス良く食事。
少し味が濃くて?、ピラフをおかずに白御飯が食べられるほど。
スープと前菜は、最近のオーダーのトレンドになっている。
フルーツジュースを頼めば良かったなあ。
今になって後悔。
メニューは美味そうだったからな・・・
新一はケーキを用意されていてロウソクが2本で2歳?(笑)
ハッピーバスデーを歌うの何年ぶりだろ?
照れたー
良い一日だったなあ。
今日もお疲れさんでした!
明日も頑張ろう。
あっ今日は読書しながら寝まーす!