昼頃マラソンしてきた。
金土の二日分と思ってね。
約5km程。
おかげで夕方の教育リーグでは体が軽かった。
マジマジ。
ぜんぜん疲れなかった。
もっと頑張れたと思うな・・・。
そうだな。
もっと走れたな。
レオのパスが来るか分からなかったけど、全力で走っていったら「ぴったんこ」
こういうゴールはかなり嬉しいね。
ナイスアシスト!
靴紐は気をつけます。
テープで止めた方がいいかもな。
試合後、おじいさんは洗濯へ・・・?
洗濯機の調子が悪いので修理やさんに週明けすぐに来てもらうまでは不便だなぁ。
午前中のマラソンの分もあったので手洗いをしようと早めに帰るつもりだったけど、
Bチームが夜にも同じ場所(味スタ)で教育リーグなので洗濯出来るところを探した。
なんと凄い近くにあって実行!
洗剤込みで230円なり。
タイマーをセットしている間は中華料理店しかなくそこで軽めに夕飯。
注文してから出てくるまでの間、
木曜日に練習したこと、昨日の夜考えた基礎練習、パス回しの練習方法をそれぞれノートに書いて待っていた。最近書くことが好きで仕事の内容もいちいちノートに書くからね(笑)
閃いた事も書くようにして残している。
今までは口で言っていたが活字や図にして説明し、言った言わない、いつも言っているではなく、書かせようと思う。書くと言う事は頭で理解するので効果があるはずだ。
言葉でのコーチングだけではその場しのぎになりやすい。聞き流されるケースも多々有る。それをなくし効果的なコーチングをするため。まあ自分が実践することが一番なんだけどね。横着せずにみんなにもやって欲しい。
さて今日のBチームは、なかなか良かった。
ロンドリーナは強かったし上手かった。
攻守に渡る1stの意識が素晴らしいし。
ボールに関与するという意識のある選手全員の動きは本当に素晴らしかった。
意思疎通と連動なんかはロンドリーナらしかったね。
対戦するのがとても楽しみだ!
あの面子で1-2というスコアーはなかなか。
しかし勝ちたかったよね。
これで満足では無いからね。
次を目指そう!本気で!