塁の率いる10中サッカー部がGALO☆U-15として今年度の全日本フットサル選手権U-15東京都大会に出場。同大会で準優勝し東京都代表となり関東大会へ出場する。

凄いよ。本当に凄いよ!

試合は確か今週末。

いやあ凄いと思う。

塁が教えているからだろうね。

頑張って欲しい。

公式HPで時間と場所を確認しよう。


中学時代の僕には無かった。

本当に凄い事だと思う。

県で優勝したことはあるが次は無かった。

しかも自分は1分も試合に出ていない。

*詳しくは、「B君のすすめ」を読んで欲しい。

だから凄い事が分かるんだ。

僕の中学時代部員は100人はいた。

同学年だけでが40人。

基礎練習はサッカー場全部使っても選手が外に漏れる。

だから一年坊主はグランドの外から声出し要員。

今ではありえないだろうな(笑)

でもグランド全部を使ってする練習はそれは凄い迫力だったんだ。

だから気が入ってなければ遠い職員室からも分かるらしい(笑)

そしてそんなときは「走ってろ」になる。

100人の中から選ばれた選手は体が大きくタフで強くて良く走る。

何よりも上手い。

上手いだけでは勝てない。

今でもそれは同じだ。


話を戻す。

10中の生徒達はフットサルが好きなのが分かる。

伸び伸びやっているもんね。

サッカーも上手くなったというし、良い事だらけだな。

何よりもフットサルで一つの結果を出していることが素晴らしい。

みんな上手くなっているし、本当に次も頑張って欲しい!


今日は10中で二部練習。

本当にありがたい環境だ。

午前に局面理解の練習、午後は試合。

疲れたわ。

また明日あるので今日はこの辺で。

今日もお疲れ様!