http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/news/20051102spn00m050002000c.html
この記事を読んで・・・
プロゴルフで頂点を極めた男であるジャンボ尾崎。
カリスマってこの人の事だと思ってた。
凄い人だと思っていたし、今も思っている。
今はどん底で大変かもしれないが、
これをまたバネにしてしまうんだろうな。
そういう人だと僕は思う。
人生長く生きてりゃいろいろあるよな。
良い時もあれば悪い時もある。
実力と運と栄光と、情と利・・・
良い時でも一歩間違えるとこうなる。
当時、儲かる!と話を持ちかけた業者もいるだろうし、その時はその時でいけると思っただろう。
でも90億円の施設ってさ国の事業じゃないんだからさぁ、僕等からすれば桁が違いすぎる。
バブルの頃は何でもこうだったなあ。そう言えば・・・
「あの頃の 経験あって この世かな」
知っているからこそ、どう生きていくか慎重になる。
性格もあるだろうが、僕にとって大きすぎる話。
僕は石橋を叩いておいて渡らないタイプ。
ちなみに、誰も聞いていないと思うけど(笑)
僕が昔地元でで作ったサッカーチームは「FC東京(トーキョー)」って言う。
バブル期のジュリアナ東京の東京をとった。なぜ?ってなんでだろう?(笑)
これはまあ今考えれば遊びのチームでね(僕はかなり真剣だったけど)。
当時(僕以外の)みんなはゴルフにも燃えていた?
なんせ、僕がエリースFC東京に移籍したあとあたりから、
そのチーム名が変っていたからね。
ジャンボ尾崎の作ったゴルフクラブ「J's」から名前をとってJ'sFCだってさ。
この記事を見て思い出したのでつい(笑)